Instagramマーケティングとは?戦略や成功事例をプロが解説

Instagramマーケティングとは?メリットや手順、成功事例をプロが紹介
「インスタが伸びない…」とお悩みの方へ

インスタ運用をはじめてみたものの、このようなお悩みを抱えていませんか?

「毎日投稿しているのになぜか伸びない…」
「何をやってもフォロワー数が増えない…」
「後発ではじまったアカウントがなぜ自分のよりも伸びているのか…」

インスタは無料で始められる集客方法ではあるものの、いまだに運用ノウハウが確立されておらず、多くの方が伸び悩み挫折してしまいます。

しかしその一方で、インスタの勝ちパターンを理解し正しく運用すれば、誰でも簡単にアカウントを伸ばすことができる、こともまた事実です。

実際に、私たちSAKIYOMIはインスタ運用のプロ集団として、これまで累計400万フォロワーのアカウントを運用し成功へと導いてきました。

もしも現状、伸び悩みを感じているのであれば、まずはサービス資料にあるインスタの勝ちパターンをご覧ください。

今すぐ資料を無料ダウンロードする
今まで伸びなかったInstagramアカウントを「成果が出せる」アカウントに変えてみませんか?
正しい運用ノウハウ SAKIYOMI

インスタを活用したマーケティングについて手っ取り早く動画で学習したい方は、以下の動画をご覧ください。
インスタのプロが徹底解説しています。

「SNS担当になったものの、どうやって運用したらいいのかわからない」
「Instagramを利用したマーケティングって、何をしたらいいのだろう?」
「他の広告媒体とSNSを利用した宣伝には、どういった違いがあるんだろう?」

企業がSNSを利用して広報活動を行うのが、当たり前となってきた近年。SNSの運用担当になるのは、元々マーケティングをしていたり、広報をしていたり、はたまた若さだったりと、実に多様な方々です。

しかし、会社の中にInstagramに関するナレッジなど存在するはずもなく、その活用方法に悩む人が続出しています。巷ではインスタ運用に関する書籍が出版されたり、成功事例を振りかざすだけのセミナーが開催されたりと、裏付けのない情報が飛び交っています。

そこで今回は、多くの企業のSNSコンサルをした私が、SNSを活用しようとしているマーケティング担当者の皆さまに向けて、Instagramマーケティングの大枠を解説しようと思います。

今回の記事では、

・Instagramマーケティングとは?
・なぜInstagramマーケティングに取り組まなければならないのか?
・他のSNSとの違い、広告媒体との違いは?
・どんな企業はInstagramを活用した方がいいのか?

を解説していきます。

最後まで読んでいただければ、御社のマーケティング戦略の中に必ずInstagramが位置する内容となっていますので、お付き合いくださいませ。

Instagramマーケティングとは

Instagramマーケティングは、Instagramを利用したマーケティング戦略のことをいいます。企業がビジネスでSNSを利活用することが当たり前となっており、SNSを利用したマーケティングのなかに、Instagramマーケティングも内包されていると考えて遜色ありません。

マーケティングとは、主に、人に商品(サービス)を購入してもらうための手法のことを指します。さらに、この定義を広げて、目的達成のためにマーケットのことを知り、データを分析して最適解を求めることをマーケティングとする場合もあります。

つまり、Instagramマーケティングとは、企業が持つさまざまな目的(認知度向上、購買促進、etc…)の達成のために、Instagramを効果的に、戦略的に利用する方法のことと言えるでしょう。

また、ブランディングという文脈でもインスタグラムは有効であるということがわかっています。Instagramでのブランディングについては下記の記事をご覧ください。

▼参考記事:Instagramでブランディングを成功させる秘訣とは?4つのメリットと5つのステップを解説!

企業がInstagramマーケティングに取り組むべき3つの理由

なぜ企業は、Instagramマーケティングに取り組む必要があるのでしょうか?

この章では、企業がInstagramマーケティングに注力するべき「3つの理由」をご紹介いたします。

国内のユーザー数が3300万人を突破しているから

1つ目の理由は、Instagramの国内MAU(Monthly Active Users)が右肩上がりに上昇しているからです。Facebook社が発表したデータによると、2018年のMAUは2900万人、2019年は3300万人にまで増加しています。

新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増え、スマートフォンの利用率が増加していることも考えると、2020年現在ではさらに増加していると推測できます。

加えて、若者だけではなく、全年齢の利用者数も増加しているというデータもあります。このように、ユーザー数が増加し、利用する年齢層が幅広くなることで、より会社がターゲットとしている母集団にコンテンツを届けやすい環境ができつつあります。

年齢層について、さらに詳しく知りたい方は下記をご覧ください。
▼参考記事:Instagramを利用している年齢層は?そこからわかる運用に適したジャンルと他SNSとの比較!

つまり、ユーザー数が右肩上がりに推移している今だからこそ、企業はビジネスとしてInstagramマーケティングに取り組むべきと言えるのです。

このように、正しく活用すればかなりの集客効果が見込めます。インスタグラムの集客のコツに関しては下記でご紹介しておりますので、是非ご覧ください。

▼参考記事:【保存版】Instagram集客を成功させる3つのコツを徹底解説!

今の若者はググるよりタグっているから

2つ目の理由は、若者の情報収集の方法が変化しつつあるからです。

皆さんは「タグる」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。これは、Googleで検索する「ググる」から派生した言葉で、「ハッシュタグで検索する」という意味です。

若者の間では「タグる」ことが常識となっており、行ってみたいカフェの情報や、気になる化粧品の情報など、Instagramに載っていると思われる情報は、全てタグるような現状です。

つまり、これからの時代では、Instagram上に情報が存在しないことは、ユーザーの購買対象にならず、競合他社に打ち負けてしまいます。

利用者数が増加していること、Instagram自体が検索ツールへと変化していることを踏まえると、企業がビジネスやマーケティングにInstagramを利用しないケースが珍しくなってくると言えるでしょう。

市場としては黎明期で、まだ未開拓なチャネルだから

Instagram はまだまだ市場としては黎明期で未開拓なチャンネルです。 そのため公開されている運用ノウハウや成功事例が少なく、運用に踏み切れていない企業が多く存在します。

しかし上述したように、若者は発見タブの検索機能を活用する機会が増え、需要が増しているにもかかわらず供給が追いついていない、といった現状にあります。そのため今参入すれば、ライバルが少ないブルーオーシャンで大きなリターンを得られる可能性が十分にあるのです。

Instagramとその他WEBマーケ施策を徹底比較!

「InstagramとSEO対策(オウンドメディアの構築)ではどちらが早く効果が出るの?」

「InstagramとTwitterでは獲得できるリード層に違いはあるの?」

Instagramの利用を検討してる方の中には、上記のように他のWEBマーケティング施策との違いが気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで本章では、主要なWEBマーケティング施策とInstagramを、獲得できるリード層や 効果が出るまでの時間、 CPAなどの観点から徹底比較します。

比較するWEBマーケティング施策は以下の3つです。

  • SEO対策
  • Instagram以外のSNS(TwitterやYoutube、Tiktokなど)
  • SNS広告

上記3つのチャネルと比較する前に、まずはInstagram運用の特徴を押さえておきましょう。

Instagram運用

獲得できるリード層

Instagram運用はアカウントの運用次第ではユーザーの課題に対する訴求もコントロールできるため、潜在層だけでなく顕在層にもアプローチできます。

効果が出るまでの時間

Instagramは正しい戦略とコンセプトで運用すれば、比較的短期間で成果を出すことも可能です。

実際にSAKIYOMIの運用代行では、平均4.2ヶ月でフォロワー1万人を突破しています。また弊社が担当したダイエットアカウントでは運用開始12ヶ月で13万人フォロワー、14ヶ月でアフィリエイト報酬100万円/月を達成したこともあるほどです。

このように正しい方法を実践すれば、短期間で成果を出すことも難しくありません。

CPA

代行会社に依頼しても、最近では月額1万円ほどで対応してくれるサービスがあるため、CPAは1,000〜2,000円になることもあります。

しかし、どのチャネルにも共通することですが本格的に運用を代行してもらうとなると、CPAは必然的に高くなることは頭に入れておきましょう。

SEO対策

SEO対策とは、ページをYahoo!やGoogleでいった検索エンジン上の特定のキーワードで上位表示させて、アクセス(検索流入)を増やす施策のことを指します。

SEO対策とInstagram運用の最大の違いは、競合の数と効果が出るまでの期間です。

SEO対策の効果が出るまでは、最低でも6〜12ヶ月程度かかることがほとんどです。

ただ投下できる人的リソースは企業によって異なるため、6〜12ヶ月よりも早く成果がでることもあれば、さらに時間がかかる事態もあり得ます。

また現在で多くの企業がSEO対策に乗り出しているため、ライバルが多く先行企業に勝つためにはそれ相応のリソースが必要であることは理解しておく必要があります。

獲得できるリード層

SEO対策で獲得できるリード層は顕在層です。

なぜなら「Instagram運用代行 おすすめ」や「Twiiterツール 比較」などニーズが明らかであるが故に、ユーザーはGoogleなどの検索エンジンで検索するためです。

CPA

SEO対策のCPAはサイト構築費用や記事制作費用などを含めると、100,000-200,000円以上になるといわれています。

Instagram以外のSNS(TwitterやYoutube、TikTokなど)

多くの方がご存知の通り、マーケティングで利用できるSNSはInstagramだけではありません。TwitterやYouTube、TikTokなども有効なチャネルです。

Instagramと他のSNSの最も大きな違いは、ユーザーの属性です。

結論から述べるとInstagramは他のSNSよりファンを育成しやすいため、購買行動に近いフォロワーが多く、ユーザーの質が高い、といった特徴があります。

例えば今話題のTikTokはインプレッション獲得には向いているものの、相互的なコミュニケーションを図りづらいためファンの育成が難しく、結果的に購買行動を起こしてくれるユーザーを勝ち取るのが困難だといわれています。

またYouTubeは、チャンネルを登録してもらえばロイヤリティは獲得できますが、 ジャンルによっては既にライバルが多くそもそもインプレッションが獲得できない、といった状態に陥ってしまうことも珍しくありません。

これに対してInstagramは、ダイレクトメールやインスタライブで相互的なコミュニケーションを図ることができます。そのため、フォロワー育成のしやすさに定評があります。

また最近ユーザーは商品を購入する際、Instagramの機能である発見タブを参照する場面が増えているため、ユーザーが購買行動に近い、といったメリットも存在します。

このようにInstagramと他のSNSの最も大きな違いは、ユーザーの属性です。

TwiiterやYouTubeのその他の特徴は以下で解説しています。

獲得できるリード層

Instagram以外のSNSで獲得できるリード層は潜在層です。

これは、Instagram以外のSNSは販売促進やブランディング強化、認知度向上のために利用されることが多いためです。

とくにTikTokはスワイプすれば永遠に流れてくる動画を、受動的に閲覧するため潜在層が多い傾向にあります。

効果が出るまでの時間

Instagram以外のSNSはブランディグや認知度向上のために活用されることが多いため、効果が出るまでのスピードは定義しにくい現状にあります。

しかしInstagram同様、各プラットフォームのアルゴリズムをハックすればフォロワーは増やしやすい、といわれています。

ただTwiiterやYoutubeは注目されてから長い期間が経過しているため、その分ライバルが多いことは頭に入れておく必要があるでしょう。

CPA

Instagram以外のSNSはブランディングや認知度向上の目的で活用されることが多いため、CPAを定義するのが困難です。そのためCPAではInstagramと比較することは難しいでしょう。

SNS広告

主要なSNS広告としては、Instagram広告やFacebook広告が挙げられます。

SNS広告とは、その名の通りSNS上で出稿する広告のことを指します。ホームで画像や動画を活用した広告を見たことがある方も多いはずです。 

SNS広告とInstagram運用の最も大きな違いは資産性です。たとえ運用をやめたとしても、Instagram運用で獲得したフォロワーはそのまま会社の資産になります。また反応の良かった投稿を発信できれば、投稿データも回収できるためこれも資産になります。 

これに対して、SNS広告は広告の出稿をやめてしまえばアクセスがなくなるため、資産性がありません。 

獲得できるリード層

SNS広告で獲得できるリード層のほとんどは潜在層です。

なぜならユーザーはホームの投稿を見ている際「このサービスを契約したい!」といった明確なニーズを持っているわけではないためです。 

しかしターゲットを明確にする他、うまく導線を設計すればさまざまな層にリーチできるため、顕在層獲得の可能性は秘めています。

効果が出るまでの時間

SNS広告は予算によっては比較的短期間で成果を出すことも可能です。しかしSNS広告は、複数の広告を出稿しながらエリアや時間帯を見定める他、イラストの見せ方を調整してより多くのユーザーに刺さる広告を作成する必要があります。

そのため”安定的<”に成果を出すためには、6〜12ヶ月かかるといわれています。

CPA

SNS広告のCPAは2,000-10,000円といわれています。

Instagramマーケティングの成功事例2選

前章ではInstagramマーケティングのメリットを紹介しました。しかし実際の成功事例がなければ、腑に落ちない部分もあるかと思います。

そこで本章では弊社が運用を支援して成功した、Instagramマーケティングの事例を2つ紹介します。

運用前の課題も合わせて紹介していますので、自社と照らし合わせながらご覧ください。

ダイエットジャンルの成功事例

概要

1つ目の成功事例は、トレーニングをしたい人とパーソナルトレーナーをマッチングさせるサービス「みんなのパーソナルトレーナー(以下みんパソ)」です。

実際の投稿では、ダイエットアカウントで伸びる「ビフォー/アフター」で構成されるコンテンツを作成しました。またインスタライブでは視聴者と一緒にトレーニングをする他、視聴者からの質問を受け付けて回答するといった施策も実施しています。

なお、みんパソではリーチを獲得するためにリール投稿(最大90秒間の縦動画を作成・投稿できる機能)をうまく活用しました。これにより、Instagramのアルゴリズムで重要な滞在時間を伸ばしたのです。

このようにダイエットジャンルならではの施策をさまざま講じて、運用開始12ヶ月でフォロワー13万人を突破しました。

課題

Instagramの運営を始める前は、YouTubeにトレーニング動画を投稿して集客していました。しかしYouTubeで動画を拡散するためにはかなりの作業時間と労力が必要だったため、時間帯効率が悪くなっていました。

施策

  • Instagramのアルゴリズムで重要な親密度を獲得するためのインスタライブ
  • 滞在時間を伸ばすためのリール投稿
  • 「ビフォー/アフター」などダイエットジャンルに特化したコンテンツの投稿
  • CTA画像(投稿の最後に設置する画像)とハイライトを活用したCV導線設計

結果

運用14ヶ月で得た成果は以下の通りです。

  • 運用開始12ヶ月でフォロワー数13万人突破 
  • 最大月間フォロワー増加数2.3万人 
  • 月間獲得リーチ数1,800万リーチ
  • アフィリエイト報酬100万円/月

本事例の詳細は以下で解説しています。

【月間1,800万リーチ】Instagram×ダイエットで、オウンドメディア超えの成果を出す方法。

またダイエットアカウントのその他の成功事例は、以下で紹介しています。

インスタのダイエットジャンルでフォロワーを伸ばす5つのテクニックと成功事例も紹介

コスメジャンルの成功事例

概要

2つ目の成功事例は、湘南美容クリニックの赤尾健先生が監修する「こまちメイク」です。

こまちメイクでは、まず権威性を示しながら詳細な商品紹介を行うリールを投稿しました。これによりInstagramのアルゴリズムで重要な保存率や滞在時間を改善したのです。

また本アカウントの目的は単にフォロワーを増やすことではなかったため、CVまでの導線も綿密に設計しました。具体的に投稿の最後に設置するCTA画像やハイライトをうまく活用したことで、本アカウントでは月100万円の売り上げを突破しています。

課題

アカウントを運用する前までは、オウンドメディアがユーザーの集客チャネルとして存在していました。しかしオウンドメディアの構築や集客には最低でも数ヶ月程度の時間が必要であったため、本格的に施策に取り組めずにいました。

またオウンドメディアはGoogleのアップデートにより順位が変動するため、安定的な集客が難しいです。

そこで比較的短期間で、安定的に集客できるチャンネルとしてInstagramに注目したのです。

施策

  • トレンドを踏まえたコンテンツの投稿
  • Instagramのアルゴリズムで重要な保存率と滞在時間を伸ばすためのリール投稿
  • ハイライトやCTA画像を有効活用したCV導線設計

結果

本アカウントの運用で得た成果は以下の通りです。

  • 運用開始12ヶ月で7万フォロワー
  • 月間獲得リーチ数1,000万リーチ
  • アフィリエイト収益100万円/月

本事例の詳細は以下で解説しています。

【フォロワー9万人越え】月間100万円の売上を作る美容アカウントの秘訣とは?

またコスメアカウントのその他の成功事例は、以下で紹介しています。

コスメ系のインスタ運用者必見!毎月1000人以上にフォローされる方法

Instagramと相性のいい企業と悪い企業を調べてみた。

さまざまなメリットを持つInstagramマーケティングですが、どの企業でも確実に成果があげられるわけではありません。

Instagramと企業との相性が必ず存在します。相性が良ければ、絶対にうまくいくわけではありませんし、相性が悪いからといって、絶対にうまくいかないというわけでもありません。

この章は、自社がInstagramを利用した方が良いのか、はたまた実施する前に再度検討した方が良いのかを考える材料としていただければと思います。

相性のいい企業

まず相性がいい企業を紹介します。

以下に列挙するジャンルの企業は、Instagramとの相性がいいと言えるでしょう。

・BtoC
・コスメ
・食品
・ファッション
・保険
・生活に役立つサービス

コスメやファッションは予想できたかもしれませんが、保険や食品は意外だった方もいらっしゃるのではないでしょうか。これらの企業に共通するのは、「コンテンツとして情報を発信しやすい」という点です。

Instagramでは、写真や動画を発信できることはもちろん、写真に写せない「知識や情報」もテキストを画像化することでコンテンツとして発信できます。そのため、保険や生活に役立つサービスもInstagramで発信でき、運用を検討しても良いと言えるでしょう

相性の悪い企業

一方で、Instagram運用に向いていない企業は以下の通りです。

・BtoB
・ビジネスパーソン向けサービス

これらのコンテンツは、現状のInstagram上にわずかしか存在していません。その理由としては、Instagram上でそれらの情報を求めているユーザー数が少なく、Googleでの検索をメインとしているからでしょう。

いずれ企業のInstagram運用が、HPを所有するのと同程度に一般化すれば、上記の企業もInstagramに進出してくると思います。しかし、現状ではユーザーのニーズが少ないため、Instagramの活用は検討し直した方が良いかもしれません。

Instagramマーケティングの手順(アカウントの運用手順7STEP)

「Instagramを実際に運用するとなったら、どんな手順を踏む必要があるの?」

「実際に運営に取り組む前に、運用手順をイメージしたい」

上記のようにお考えの方も多いはずです。 

そこで本章ではInstagramマーケティングの手順(アカウントの運用手順)を簡単に解説します。

Instagramマーケティングの手順

  1. アカウント運用の目的とゴールを明確にする
  2. 自社ジャンルのロールモデルを設定する
  3. アカウントのコンセプトを明確にする
  4. プロフィールを設計する
  5. 4つの重要数値向上を軸にコンテンツを投稿する
  6. ユーザーを自然にプロフィールに誘導する
  7. 日々PDCAを回し続けて、アカウントを改善する

詳しい手順は以下の記事の「【プロの手法を公開】インスタのアカウントを伸ばすための具体的6ステップ」の章をご覧ください。

本当に参考になるインスタの企業アカウント11選!アカウントを伸ばす具体的6ステップも紹介!

Instagramマーケティングで集客・収益化を成功させるための3つの方法

「実際にInstagramを運用するとなった場合、何をすれば集客や収益化を成功させられるの?」

上記のような疑問をお持ちの方も多いはず。

そこで本章では、Instagramのアカウント運用を成功させるための方法を3つ紹介します。

自社運用でフォロワーを伸ばすならまずアルゴリズムを理解する

コンサル会社に運用を頼んだりせずに、自社運用だけでフォロワーを伸ばしたいのであれば、まずInstagramのアルゴリズムを理解しましょう。

そもそもアルゴリズムとは、Instagramがどういった法則性の元に動いているのか、そのルールのことを指します。簡単に言えば、アカウントを伸ばすためのルールを意味します。

そもそもルールを知らなければ、スポーツやゲームで勝てないように、Instagramもルールを把握していなければアカウントを伸ばせないのです。

とくに深く理解していただきたいのが、アルゴリズムに関わる以下の4つの数値です。

  • ホーム率
  • 保存率
  • プロフィールアクセス率
  • フォロワー転換率

弊社SAKIYOMIはこの4つの数値を重点的に改善しているからこそ、再現性高くスピーディーにフォロワーを増やせています。

アルゴリズムと上記4つの数値に関しては、以下の記事で解説していますのでアカウントを伸ばしたい方はご覧ください。

【最新版】公式発表のInstagramアルゴリズムをプロが解説!バズるにはホーム率と保存率がカギ!

自社でスピーディーにフォロワーを伸ばしたいならツールを利用

月数十万円のコンサルを依頼するほどの予算はないため、自社運用でスピーディーにフォロワーを伸ばしたいのであれば、ツールの活用も1つの有効な手段です。 

多くのInstagram運用代行企業が、業務を効率化する分析ツールをリリースしています。また単にデータを抽出するだけでなく、簡単に競合分析ができたり、自動投稿ができたりと運用担当者の負担を軽減する機能が搭載されているサービスもあります。

ちなみに弊社SAKIYOMIが提供しているツールは、前章で説明したアルゴリズムに深く関連する4つの重要数値にあえて絞ってダッシュボード化することで課題を明確にします。また効果的な施策を提案してくれるため、業務効率化が期待できます。

なお本ツールでは、分析機能だけでなく初心者でも最短で成果が出せる仕組みを整えています。具体的には以下の通りです。

  • 月数十万円のコンサルで伝えているSAKIYOMIメソッドを盛り込んだ、約50本の解説動画が見放題
  • 表では言えないようなプロの思考フローや実際の数値をリアルタイムで毎日シェア
  • 質問専用のチャンネルで、いつでも自由にプロに質問できる
  • デザインテンプレートの共有

本ツールの利用料は月額10,000円。1日たったの300円で利用できます。プロの思考と分析機能を活用して、スピーディーにアカウントを伸ばしたいのであればツールの活用は1つの有効な手段です。

再現性高くフォロワーを伸ばしたいなら運用代行を検討する

再現性高くフォロワーを伸ばしたいのであれば、Instagramのプロにアカウント運営を丸投げしても良いでしょう。

運用代行を利用すれば自社の社員は本業に集中しながら、高いマーケティング効果が期待できます。そのほかの運用代行のメリットは以下の通りです。

  • 「炎上」や「アカウント停止」といったリスクを軽減できる
  • 運用代行の範囲は自社の戦略に応じて選択できる
  • リソースに左右されずに定期的にコンテンツを投稿できるようになる

以下の記事では本当におすすめの運用代行会社を6つ紹介していますので、検討の際はこちらの記事をぜひ参考にしてください。

【プロが厳選】Instagram運用代行・本当のおすすめは6社!費用相場〜選び方までご紹介

ちなみにSAKIYOMIは、フォロワー増加数といった成果の再現性の高さが魅力の運用代行サービスです。 

「平均4.2ヶ月で1万フォロワー突破」というスピード感を実現している企業は他にないでしょう。また合計350万フォロワーのアカウント運用を通じて蓄積した、100以上の独自の運用メソッドが活用できる点も魅力です。

「せっかくコンサルを頼むのであれば、最短で再現性高くフォロワーと売り上げを増やしたい」とお考えの企業には特におすすめのサービスです。

SNSを利用したマーケティングをしてみたい方へ

Instagramマーケティング、実際に利用してみたいと思っていただけたでしょうか。

全5章に渡ってInstagramマーケティングを紹介してきましたが、正直、マーケティングにおいて「Instagramを利用しない手はない」と断言できます。

他のSNSや広告媒体との比較から、Instagramマーケティングが秀でていることご理解いただけたかと思いますし、多くの企業さまがInstagramマーケティングと相性がいいはずです。運用することのデメリットも見当たりません。

もし、この記事を読んで、「実際にInstagramを企業で運用してみたい」と思っていただけましたら、ぜひSAKIYOMIへお声がけください。

また、個別相談会やウェビナー(webセミナー)も開催しておりますので、お気軽にご相談くださいませ。またすでに運用しており、インスタ運用に不安がある担当者様はツールもご用意しておりますので、ぜひ検討ください。

Instagram集客に失敗し、悩んでいませんか?

「Instagramを運用して集客したいけど、何から手をつけていいか分からない」
「数値分析や改善のポイントがいまいち見当つかない」
「Instagram運用をできればプロフェッショナルに任せたい」

あなたはこんな悩みを抱えていませんか?

集客チャネルの拡大のためにInstagramを利用する企業は増えていますが、間違った方向性で投稿をいくら続けても、残念ながらフォロワー拡大には繋がりません。

そこで今回は400万フォロワーを達成した知見に基づいて、プロが重視しているInstagramの運用ロジックを特別に公開いたします。

プロと独学の運用ではなぜ10倍の差がつくのか?

【本資料の概要】
・なぜ、今Instagram運用が重要なのか?
・Instagram運用の本質とプロが実践する運用ロジック
・ご支援プラン / ジャンル別の成功事例

Instagram集客の成功に向けて、まずはプロの運用戦略をご確認ください。

今すぐ資料を無料ダウンロードする
今まで伸びなかったInstagramアカウントを「成果が出せる」アカウントに変えてみませんか?
正しい運用ノウハウ SAKIYOMI

ABOUTこの記事をかいた人

2019年11月に株式会社SAKIYOMIに入社。累計数十アカウントのInstagram運用を支援し、最短でアカウント開設後3ヶ月で1万フォロワーを達成。その後マーケティング領域を立ち上げ、現在はマーケティング責任者として、幅広く活動。SAKIYOMIの公式アカウントでも、インスタノウハウを解説中。(2.2万フォロワー:https://www.instagram.com/sakiyomi_/)