「Instagramの可愛いGIFスタンプを知りたい!」
「ストーリーズに載せるGIFって、どうやって検索すればいいの?」
Instagramのストーリーズを鮮やかに彩るGIFスタンプ。ストーリーズをおしゃれにしたり、可愛くしたり、はたまた格好良くしてみたり。皆さん活用していますか?
動くものやキャラクターもの、ハートや星といった、多種多様なGIFスタンプがInstagramには備わっています。これらを活用することで、Instagramのストーリーズはもっと華やかなものへと進化していくでしょう。
そこで今回はInstagramのGIFスタンプの使い方と、見つけ方をご紹介いたします。
・GIF以外のスタンプは?
・絵文字スタンプとの違いは?
・DMでも送れるの?
皆さんが気になるGIFスタンプの疑問について徹底解説いたしますので、ぜひ最後までお付き合いくださいませ。
InstagramのGIFスタンプって何?
まずはInstagramのGIFスタンプについて理解を深めていきましょう。
GIFスタンプって何?
GIF(ジフ)は、Graphics Interchange Formatの頭文字をとったもので、画像ファイルのフォーマットの種類です。JPEGやpingの仲間だと思っていただければOKです。GIFは簡単なアニメーションや、いくつかの写真を組み合わせて作成することが多く、動画というよりかはパラパラ漫画に近い存在ですね。

そのGIFを活用したストーリーズで利用できるスタンプのことを、GIFスタンプと呼んでいます。InstagramのGIFスタンプにはさまざまな種類があり、おしゃれなストーリーズを作成するためには欠かせない存在です。InstagramのGIFスタンプは個人が作成することができ、作成したGIFスタンプはInstagramユーザーであれば誰でも利用できるのが特徴です。
GIFスタンプは、ストーリーズだけではなく、DM(ダイレクトメッセージ)でも送信できます。DMでGIFスタンプを送信する方法はこちらの記事をご覧ください。
InstagramのDMは公開するべし!その理由と上手な活用方法!
他のスタンプとの違い
Instagramのストーリーズの中には、GIFスタンプ以外にもさまざまなスタンプが存在します。以下がストーリーズでよく利用されるスタンプの一覧です。
・アンケート
・質問BOX
・絵文字スライダー
・クイズ
・カウントダウン
GIFスタンプとこれらのスタンプとの違いは、スタンプに対してアクションができるか否かです。アンケートであれば2択に回答できたり、質問BOXであれば文章を打ち込むことができたり。ユーザーのアクションを促すために存在しているのが、GIF以外のスタンプと言えるでしょう。
反対にGIFスタンプは、ストーリーズを彩ることに特化しており、ユーザーがGIFスタンプを通じて何かのアクションができるわけではありません。
InstagramのGIFスタンプの使い方
InstagramのGIFスタンプの使い方を解説いたします。
まずはストーリーズの作成画面を開きます。「スタンプ→GIF」の順にタップしていってください。

GIFを開くと、検索窓とトレンドのスタンプ(よく利用されるスタンプ)が表示されます。検索窓にキーワードを入力すると、そのキーワードに該当するGIFが表示される仕様です。任意の方法で、ストーリーズに追加したいスタンプを選びましょう。


追加したいスタンプをタップすると、画面中央部にGIFスタンプが現れます。以下の方法でスタンプを編集できます。
・スタンプをドラッグ→スタンプが動く
・スタンプを二本指で広げる(狭める)→スタンプが拡大(縮小)
・スタンプを二本指で回転→スタンプが回転
・スタンプを長押し→スタンプの位置を固定
スタンプの固定は、ストーリーズが動画の場合しか利用できませんが、固定されたスタンプは移動せずにその場に居続けるため、動画内に映っている肩の顔隠しをしたい際にも有効ですね。
どうやって検索したらいいの?
InstagramのGIFスタンプには「ニューポスト」や「ありがとう」といった普通のスタンプもあれば、パッと検索しても出てこない、おしゃれで可愛い人気のスタンプも存在します。そんなさまざまな種類のあるGIFスタンプを見つける方法をご紹介いたします。
クリエイターで検索
Instagram、はたくさんのクリエイター・デザイナー・イラストレーターが利用しています。そんな方々のユーザーネームで検索すると、おしゃれなスタンプがたくさん出てきます。以下は、私がおすすめするクリエイターさん3人です。
・nemuiasaさん
・mosaoさん
・nanamojiさん
どなたも非常に可愛いスタンプを作成していらっしゃるため、本当におすすめです。
キーワードで検索
キーワードの微妙な違いによって、表示されるスタンプには違いが出ます。具体的にいうと「可愛い」「かわいい」「カワイイ」「kawaii」だと、別のGIFスタンプが表示されるということです。GIFスタンプを探していて、もし目当てのものが見つからなかったら、ぜひ表記を変えてみてください。
おすすめを一挙公開します!
では最後に、InstagramのGIFスタンプの中でも、特におすすめのスタンプを一挙にご紹介いたします。
クリエイター編
前章で紹介した3名以外にも、これらの方々のスタンプは可愛くておすすめです。ぜひ検索してみてください。
・rili
・pantovisco
・pomeranianmochi
・nanamin
・tttan
・chiroru
・yasausa
・kinuposu
・pokemon
・ベロくま
・wei3h
・toripo
・chxrry
・alii
・dnmk
・harukakly
・paulandjoe
・angel
・agiszerint
・arxmaro
キーワード編
検索するキーワードに少し工夫を凝らすと、思いがけないGOODなスタンプと出会えます。
色の名前で検索
色の名前で検索してみましょう。blue・white・pink、みたいな感じですね。
感情で検索
GIFスタンプは名詞で検索しがちですが、感情や動作で検索してみるのも1つの方法です。泣きたい・寂しい・幸せ。この辺はいいスタンプが揃っていますよ。
動物の名前で検索
これはひたすら可愛いGIFスタンプが表示されます。

まとめ
InstagramのGIFスタンプについて解説してきました。
Instagramのストーリーズには、GIFスタンプ以外にもさまざまなスタンプがあります。実はこういったスタンプを活用することが、フォロワー増加の鍵になっていたりもするので、ぜひこちらの記事をご覧になってみてください。
また、Instagramの中に存在するGIFスタンプは、数え切れないほど多いです。検索の方法次第で、もっともっとさまざまな種類のスタンプが見つかると思いますので、ぜひ可愛いスタンプを見つけてみてくださいね。
今回紹介したGIFスタンプの中には、クリエイターが作成したスタンプも含まれていました。そうなんです。InstagramのGIFスタンプは自分でも作れるんです。詳しい作り方はこちらの記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
SAKIYOMIでは、Instagramのフォロワーを簡単に増やす方法を発信しています。他の記事も見てみてくださいね。