「インスタが伸びない…」とお悩みの方へ
インスタ運用をはじめてみたものの、このようなお悩みを抱えていませんか?
「毎日投稿しているのになぜか伸びない…」
「何をやってもフォロワー数が増えない…」
「後発ではじまったアカウントがなぜ自分のよりも伸びているのか…」
インスタは無料で始められる集客方法ではあるものの、いまだに運用ノウハウが確立されておらず、多くの方が伸び悩み挫折してしまいます。
しかしその一方で、インスタの勝ちパターンを理解し正しく運用すれば、誰でも簡単にアカウントを伸ばすことができる、こともまた事実です。
実際に、私たちSAKIYOMIはインスタ運用のプロ集団として、これまで累計400万フォロワーのアカウントを運用し成功へと導いてきました。
もしも現状、伸び悩みを感じているのであれば、まずはサービス資料にあるインスタの勝ちパターンをご覧ください。
今すぐ資料を無料ダウンロードする【インスタのデザインについて動画で学びたい方へ】
Instagramマーケティング会社のマーケ責任者が、インスタでおすすめのデザインについて解説しています。まずはこちらの動画をご確認ください。
Instagramの投稿で文字入れは重要な要素です。文字入れをすることで、投稿で伝えたいことをユーザーへ簡単に伝えることができます。
しかし、文字入れの仕方はストーリーか投稿かによって違ったり、文字入れができるアプリも多く存在するため、文字入れをしたいと思っていても実際に文字入れするのに時間がかかってしまいますよね。
そこで本記事では、ストーリーと投稿の文字入れの仕方からおすすめの文字入れアプリをご紹介します。
また、今回、文字入れ加工をする際のコツやバズるのに必要な要素も解説しているため、本気でInstagram運用をしたいという方は是非最後までご覧ください。
SAKIYOMIではInstagramを始めてすぐに6ヶ月でフォロワー20万人まで増やしたノウハウもブログ内で完全公開しています。6ヶ月で何をしたのか気になる方はフツーの男子大学生が6ヶ月で20万フォロワー達成するまで~6ヶ月でやったコト全てを公開~もぜひお読みください!
Instagramで文字入れをする方法
Instagramで文字入れをする方法は、ストーリーと投稿で異なります。文字入れをすることで、おしゃれなストーリーや投稿を作成することが可能です。本章では、ストーリーと投稿の文字入れのやり方についてご紹介します。
ストーリーの文字入れはインスタアプリ内でできる
ストーリーでの文字入れはインスタアプリ内でできます。上の画像にある、Aaのマークをタップすることで日本語、英語ともに文字入れすることが可能です。フォントも選ぶことができるので、アプリ内で十分に文字入れができます。
投稿の文字入れは加工や編集アプリを使う必要がある
投稿の文字入れは編集・加工アプリを使うことが必要です。編集・加工アプリを使うことで、簡単に高いクオリティーの画像を制作できます。しかし、加工アプリや編集アプリは、それぞれ機能が異なるため、加工・編集アプリ選びは先に調べて自分の使いたい機能があるかを確認しなければいけません。
次の章で、インスタグラマーも多用している加工・編集アプリをご紹介致しますので参考にしてみてください。
【無料】おすすめの文字入れアプリ
ここでは、実際に多くのインスタグラマーが使用している人気加工・編集アプリをご紹介します。本章で紹介しているアプリを使うことで、初心者の方でも高いクオリティーの画像を作成でき、ユーザーの目に留まる投稿を作成できます。
Picsart|初心者の方におすすめ!文字の装飾までボタン一つで簡単にできる!
PicsartはAI搭載の写真エフェクトやステッカー、テキストオーバーレイや背景などワンランク上の写真を作れる、優れたツールが揃ったアプリです。
picsartの特徴は以下の3つです。
- 文字に影をつけられる
- 位置や角度を調整することができる
- ドラッグを使うことによって文字を大きくしたり小さく出来るので、簡単にたくさんの情報を文字入れすることができる。
Picsartを使って文字入れをするときは、上の画像にある文字というボタンをタップするだけですぐに自分の入れたい文字を入れることができます。
Phonto|自分の世界観を出したい人におすすめ!400種類以上のフォントからオリジナリティー溢れる文字入れができる!
Phontoは400種類ものフォントが使えるだけでなく、文字を3D(立体的)に表現することができる優れた機能を搭載したアプリになります。
Phontoの特徴は以下の3つです。
- フォントの追加も無料でできるなど無料サービスの幅広さ
- 400種類のフォントから文字入れできる
- 画像を好きな大きさにトリミングできる
Phontで文字入れする場合は、画像を挿入し、文字を入れたい位置をタップすると『文字を追加』という吹き出しが出てくるのでそこから文字入れができます。
Canva|初心者の方におすすめ!豊富なテンプレートから簡単にインスタグラマーのような画像が作成できる!
Canvaは、アプリ1つでプロのようなクオリティーの画像を作成できる、デザインエディターです。チラシ、SNS投稿画像、動画など様々なデザインを作成できます。
Canavの特徴は以下の3つです。
- 初心者でも扱いやすい操作
- 25万点という豊富なテンプレートを無料で使える
- Instagramと連携ができる
Canvaで文字入れする場合は、文字を追加をタップするだけで文字入れできます。さらに、上の画像の通り、テキストをタップすると通常の文字だけでなく、見出しや小見出しなど様々なテキストから選択可能です。
Instagramの加工アプリはCanva一択!連携方法から使い方、加工のコツまで紹介
PhotoDirector|吹き出しスタイルの文字入れをしたい人におすすめ!ボタン一つで吹き出しスタイルの文字入れが可能!
PhotoDirectorは、文字入れだけでなく画像調整から、アニメーションまでできる万能な写真編集アプリです。
PhotoDirectorの特徴は、以下の3つです。
- 吹き出しスタイルで文字入れできる
- アニメーション素材を使うことができる
- AI技術を活用することで、自動で画像を綺麗にしてくれる
PhotoDirectorで文字入れする際は、上の画像にあるテキスト吹き出しをタップして簡単に文字入れできます。さらに、PhotoDirectorでは、テキスト吹き出しボタンをタップするだけで簡単に吹き出しスタイルの文字入れができるため、吹き出しスタイルの文字入れをしたい方にはおすすめのアプリです。
意識するだけで変わる!文字入れ加工のコツ
文字入れでは、様々なフォントの種類や色を選択できます。。そのため、文字入れだけでも加工する人によって様々なデザインになります。そのためどのフォントが良いのか分からないという方も多いでしょう。そこで本章では、文字入れをする上で重要な加工のコツを3つご紹介します。
統一感を出す
統一緩を出すことのメリットは独自感を出すことによってユーザーから注目を集めることができます。インスタグラムにおいてとういつかんを出すことは非常に重要な要素になってきます。反対に、統一感がないと方向性が見えず、支離滅裂な投稿になってしまうデメリットになってしまいます。
統一感を出すことは多くのユーザーに見てもらえる投稿を作る上で非常に重要な要素になってきます。インフルエンサーなどフォロワーの多いインスタグラマーの投稿を見ると文字に統一感があるのが分かります。
それほど文字入れの統一感は重要ということです。発見欄に出てきた投稿で使われている文字のフォントや色がバラバラだったらユーザーは無意識に、見にくいと感じその投稿から目を離してしまいます。逆に文字に統一感を持たせることで、ユーザーが投稿を目にする時間が長くなるので、投稿の内容を見てくれる可能性が高くなります。それほど文字の統一感は重要ということです。
余白とのバランスを考える
余白を作ることによって写真をより際立たせるメリットがあります。
文字との間にスペースを入れないことはそれだけで写真と文字が連なってしまうため、見にくくなってしまい、ユーザーから関心も持たせないことになってしまうわけです。
文字入れはただ入れたい情報を入れればいいというわけではありません。文字入れをするうえで余白を作るということは、非常に重要です。 スペースを作ることでメリハリのある文章になるので、ユーザーが重要な情報を見つけやすくなります。また、文字と余白のバランスを考えることによって、投稿の文字を読みやすくなるので、文字と余白のバランスを意識して文字入れをしましょう。
画像と似た色を使う
画像と似た色を使うことによっても上と同様に統一感が出るというメリットになります。文字入れでは画像の色味に合わせた文字の色を選ぶと言うことが重要になってきます。海の写真を投稿した場合、海というイメージカラーに合わせて青を使用します。そうすることによって画像のイメージからかけ離れることなく統一感にも繋げられるというメリットがあります。基本的に、文字入れをするときは、画像のイメージにあった色を使い、色んな色を使うのは控えましょう。
【おしゃれな投稿≠バズる】インスタの投稿に重要な要素とは
Instagramでバズるにはおしゃれな投稿も重要ですが、Instagramのアルゴリズムに沿った投稿がさらに重要になってきます。
加工や編集をしてクオリティーの高い画像を投稿しているのになぜかバズらないという方は、Instagramの投稿をした後にPDCAを回すことで、よりユーザーから反応される投稿を作ることができます。PDCAを回し投稿の内容を改善することで、投稿が多くのユーザーに見られ、それに応じて反応数も上がっていきます。本章では、フォロワー獲得につながる投稿の内容について解説します。
Instagramの投稿におけるPDCAサイクルに関してもっと知りたいという方は、以下の記事を是非読んでみてください。InstagramのPDCAサイクルの回し方や分析をする際に重要な数値も紹介しています。
Instagram運用で売上・フォロワー増加を実現する42の必須チェックリスト
1・保存率を上げる
保存率をあげることで、投稿がバズる可能性が高くなります。保存率を高くするにはユーザーに再度見返したいと思わせるような投稿を作る必要があります。Instagramは広告掲載によって収益を得ているので、その収益を最大化させるためには、いかに多くのユーザーにより長い時間滞在させるかが重要です。
つまり、保存率の高い投稿は、ユーザーのInstagram滞在時間を増やすことにつながるため、Instagramからしてもそのような投稿を多くのユーザーに見てほしいというわけです。そのため、保存率の高い投稿は、発見欄に出るようになり、多くのユーザーに見てもらえるようになります。
- 保存を促す画像を載せる
- ユーザーにとって有益な情報を与える
- 時期に合ったコンテンツを挙げる
これらの情報を載せることで保存率を伸ばすことができ、バズりにつなげるということが出来ます。
保存率についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事から、重要性から、あげかたまで詳しく解説しているので、是非参考にしてみてください。
インスタグラムの保存数がバズの鍵!?4つの伸ばすコツを解説!
2・ホーム率を上げる
ホーム率も同様、重要な要素になります。ホーム率とは、フィードからのインプレッション数をフォロワー数で割った割合を指します。
ホーム率を高めるべき理由は、ホーム率の高さがフォロワー外のレコメンドに繋がるからです。ホーム率は親密度の指標になるため、ホーム率が低い=ユーザーとの親密度が低い状態にあります。ユーザーとの親密度が低いアカウントは、フィードに上位表示されません。
多くのフォロワーが投稿を見続けることでInstagramからの評価も変わってくるのでフィードに上位表示がされるということになるのです。ホーム率をあげるためには、フォロワーが欲しい情報を発信し続けることです。それを意識するだけでホーム率は上がっていき自然とアカウントは成長していきます。
ホーム率のあげ方についてもっと詳しく知りたい方は以下の記事で詳しく解説しているので、是非ご覧ください。
現場のプロが実践する!インスタフォロワー増加施策13選【2022年最新版】
まとめ
今回はインスタグラムの文字入れの仕方からおすすめのアプリまでご紹介してきました。
文字入れをすることで、投稿のクオリティーは格段に上がります。文字入れができるアプリは様々ですので、迷っている方は是非本記事で紹介したアプリを使用してみてください。
SAKIYOMIではInstagramを始めてすぐに6ヶ月でフォロワー20万人まで増やしたノウハウもブログ内で完全公開しています。6ヶ月で何をしたのか気になる方はフツーの男子大学生が6ヶ月で20万フォロワー達成するまで~6ヶ月でやったコト全てを公開~もぜひお読みください!
弊社SAKIYOMIでは、他にもInstagramの運用の役立つ分析ツールも提供していますので、お気軽にお声かけください。
Instagram集客に失敗し、悩んでいませんか?
「Instagramを運用して集客したいけど、何から手をつけていいか分からない」
「数値分析や改善のポイントがいまいち見当つかない」
「Instagram運用をできればプロフェッショナルに任せたい」
あなたはこんな悩みを抱えていませんか?
集客チャネルの拡大のためにInstagramを利用する企業は増えていますが、間違った方向性で投稿をいくら続けても、残念ながらフォロワー拡大には繋がりません。
そこで今回は400万フォロワーを達成した知見に基づいて、プロが重視しているInstagramの運用ロジックを特別に公開いたします。
プロと独学の運用ではなぜ10倍の差がつくのか?
【本資料の概要】
・なぜ、今Instagram運用が重要なのか?
・Instagram運用の本質とプロが実践する運用ロジック
・ご支援プラン / ジャンル別の成功事例
Instagram集客の成功に向けて、まずはプロの運用戦略をご確認ください。
今すぐ資料を無料ダウンロードする