この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は,株式会社SAKIYOMI(以下,「当社」といいます。)が提供するオンラインスクールサービス「SAKIYOMIスクール」(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。本サービスの利用を希望する登録ユーザー(以下,「ユーザー」といいます。)は,本規約の内容を確認し合意の上,本サービスを利用するものとします。
第1条(適用)
本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関する一切の事項について適用されるものとします。
第2条 (本サービス)
1.本サービスは、本サービスにかかわるプラットフォーム(以下、「本サイト」といいます。)を通じて当社が提供する動画・ライブ配信・音声・テキストのコンテンツの配信サービス、ユーザー交流サービス、及びこれに付随するサービスをいいます。
2.本サービスは、当社が本サイトにおいて随時ユーザーに告知するサービスガイド、ヘルプ、よくある質問等の諸規定(以下、「諸規定」といいます。なお、諸規定は本規約の一部を構成するものとします。)において当社が指定する条件や電子機器に限り利用することができるものとします。
3.本サービス
第3条 (ユーザー)
1.ユーザーとは、当社が本サイト上に定める方法により、本規約に同意の上、本サービスの利用を申し込み、当社により本サービスの利用を承認され、有効に会員登録が継続している者をいいます。
2.ユーザーは、本規約の定めに従って本サービスを利用するものとします
3.ユーザーは、次条の会員登録の申請もって本規約に同意したものとみなされます。
第4条(会員登録)
当社は,本サービス利用申込者に以下の事由があると判断した場合,会員登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1) 会員登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た又は虚偽の事項を届け出ている恐れがある場合
(2) 過去、本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3) 当社の競合他社の従業員やこれと同視できる者である場合
(4) その他,当社が会員登録を相当でないと判断した場合
2.当社は、ユーザーが第1項各号のいずれかに該当することが会員登録承認後に判明した場合、会員資格の一時停止または会員登録の解除を行うことができるものとします。
第5条 (利用料金と支払方法及び契約期間)
1. ユーザーは、本サービスを利用するには当社に対して、次項で定める利用料金及びサポート料金(以下合わせて「利用料金」といいます。)を支払わなければならないものとします。
2. ユーザーは、以下の利用料金をクレジットカード決済により支払うものとします。なお、支払時期はユーザーとクレジットカード会社間のクレジット契約によるものとします。
(1) 入会金 165,000円(税込)
(2) 月額利用料金 15,400円(税込)
3. ユーザーが利用料金の支払を遅滞した場合、ユーザーは、当社が指定する支払方法にて当該金額を支払うものとします。
4. 本規約に基づく本サービス利用契約の期間は、以下のとおりとします。
前条により当社が会員登録の申請を承認したときから起算して1年間とします。なお、ユーザーは当該契約期間中に本サービス利用契約を終了させることはできないものとします。但し、当社の責めに帰すべき事由により本サービスの利用継続が困難になる等の場合はこの限りではないものとします。
5. 本サービス利用契約終了日の5営業日前までにユーザーから当社に対して本サービス利用契約を継続しない旨の申し出をし、当社が定める退会手続き完了しない場合は、本サービス利用契約は、3ヶ月間更新されるものとし、以降も同様とします。
6. ユーザーは、当社に対して支払いを完了した利用料金の返金を請求することはできないものとします。ただし、当社は、当社の故意または過失により本サービスの提供を受けられなかった場合は、本サービスを受けられなかった期間に応じ利用料金を返金するものとします。
第6条 (会員登録の解除)
1.会員登録は、ユーザー自らが当社に対して退会の申出を行い、当社が退会手続を完了することで会員登録の解除をすることができるものとします。
2. ユーザーは、第10条に基づき会員登録を解除された場合には、本サービス利用期間内であっても、解除日以降、本サービスを利用することはできないものとします。また、この場合、当社は、利用料金について返還する義務を負わないものとします。
3.当社は、前項に基づき会員登録を解除されたユーザーに対して、支払い済みの利用料金の返還義務を負わず、また、当該ユーザーは、期限の利益を喪失し、当社に負っている債務を直ちに履行する義務を負うものとします。
第7条 (会員登録内容の変更)
1.ユーザーは、当社へ届け出た会員登録内容(以下、「登録内容」といいます。)に変更が生じた場合には、当社所定の方法により直ちに登録内容の変更を申請するものとします。
2.ユーザーは、前項の登録内容の変更を怠ったために当社に損害を生じさせた場合、その損害を賠償する責任を負うものとします。
3.当社は、ユーザーが第1項の登録内容の変更を怠ったことによりユーザー生じた不利益について一切の責任を負わないものとします。
第8条 (配信動画について)
1.当社がユーザーに本サービスに関して配信するコンテンツは、当社がコンテンツプロバイダ、コンテンツプロバイダのライセンサ―または著作権者(以下、「権利者」といいます。)から許諾を受け提供し、著作権法等の法令で保護されているものであり、ユーザーはこれらの権利を侵害しないものとします。また、当社はユーザーに対して配信コンテンツに関するいかなる権利も譲渡するものではないものとします。
2.ユーザーは、本サービスに関する配信コンテンツに対し、次の各号に定める行為を行ってはいけません。また、本サービスによる配信コンテンツを、次の各号で定める目的または方法により使用することができません。
(1) 配信コンテンツを自らのコンテンツとして第三者に配信、提供もしくは使用させること
(2)方法の如何を問わず編集・改変またはこれに類する行為をすること
(3) 施されている複製制限や再送信制限等の技術的保護手段、暗号化技術およびコピーガード技術を解除する、改変する、減衰するまたは無効化すること
(4) 譲渡または質入その他担保に供すること
(5) 技術的保護手段の回避等により複製すること
(6) 放送、有線放送、公の上映または自己の営業等に使用すること
(7) 転貸または第三者に配信、提供もしくは使用させること
(8) その他自己の私的視聴外の目的に使用すること
(9) 前各号の行為を試みること
第9条 (データ等の使用の禁止)
1.ユーザーは、本サイトに掲載される当社が提供する情報・データ等(以下、「データ等」といいます。)を、著作権法で認められた私的利用の範囲を越えて利用してはならないものとします。
2.当社は、当社が提供するデータ等について、その完全性、正確性、適用性、有用性等に関して一切保証いたしません。
第10条 (禁止事項・会員登録の強制解除)
1.ユーザーは、以下の各号に該当する行為を行わないものとします。また、ユーザー次の各号のいずれかに該当する行為を行なったと当社が認めた場合、当社は、当該ユーザーに対して何等の事前の催告・通知なく、会員資格の一時停止または会員登録の解除をすることができるものとします。
(1) 本サイトのサーバー(以下、「サーバー」といいます。)の不正利用、またはサーバーに保存されたデータの改ざん行為、本サイトのサーバーまたはネットワークの機能を破壊,妨害する行為
(2) 自らのアカウントを第三者に利用又は販売若くは譲渡する行為
(3)他のユーザーのパスワ-ドを不正に使用する行為
(4) 理由の如何を問わず本サービスの利用料金等の支払いの履行を遅滞し、または支払を拒否する行為
(5) 本サービスを利用して違法な行為、法令または公序良俗に違反する行為
(6) ユーザーに本サービスを提供する上で著しい支障がある、もしくは支障が生じるおそれがあると当社が判断した行為
(7) 他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(8) 他のユーザーに成りすます行為
(9) 当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(10) 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
(11) 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除くものとする。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のユーザーに対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
(12) 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
(13) 本規約に違反する行為、その他当社が、ユーザーとして不適当と判断した行為
2.ユーザーは、前項に基づき会員登録が解除されたときは、期限の利益を喪失し、解除までに発生した本サービスの利用料金を一括して、直ちに支払うものとし、当社は、会員登録の解除までにユーザーが支払った利用料金を返金しないものとします。
3.ユーザーが第1項に該当する行為をしたことよって、当社に損害が発生したときは、ユーザーは、当社に対して当該損害を賠償するものとします。
第11条 (免責事項)
当社は、以下の各号のいずれかに該当する事由によりユーザーが被ったいかなる損害に対しても、その理由を問わず一切の責任を負いません。なお、この場合であっても、ユーザーは利用料金支払義務は免除されず、既に支払済みの利用料金は返還されないものとします。
(1) 当社の責めに帰すべき事由によらずに、動画の配信ができない場合
(2) インターネットの通信環境、映像端末機器等、ユーザーの本サービス利用の環境により動画の配信に問題が生じた場合
(3) 本サイトへのアクセス集中により、一時的にユーザーが希望する動画の配信ができない場合
(4) 本サイトを経由して他サイトを利用した場合
2.当社は、本サービスに関して、ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負わないものとします。
第12条 (本サービスの中断・一時停止)
1.当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1) 本サービスのシステムの保守を定期的にまたは緊急に行う場合
(2) 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電その他の非常事態により、本サービスの提供が通常どおりできない場合
(3) 本サービスの提供が技術的に困難または不可能となった場合
(4) その他、当社が、本サービスの運営上、一時的な中断が必要と判断した場合
2.当社は、前項に基づき本サービスを中断するときは、あらかじめその旨をユーザーに通知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合は、事後速やかに通知するものとします。
3.当社は、本サービスの中断や、システム及び通信環境の障害などの発生により、ユーザーが被ったいかなる損害についても、一切の責任を負わないものとします。
第13条 (本サービスの終了)
1.当社は、やむを得ない場合その他本サービスの運営上の理由により、本サービスをいつでも終了できるものとします。
2.当社は、前項の規定により本サービスを終了するときは、あらかじめその旨をユーザーに通知するものとします。ただし、緊急やむを得ない場合には、事後速やかに通知します。
3.当社は、本条に基づく本サービスの終了に関して、ユーザーが被ったいかなる損害についても、一切の責任を負わず利用料金料金の返還を行わないものとします。
第14条(損害賠償の請求)
ユーザーが本規約に違反した場合又は不正もしくは違法に本サービスを利用することにより当社に損害を与えた場合、当該ユーザーは、当社が被った一切の損害(弁護士費用を含む)を賠償する責任を負うものとします。
第15条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第16条 (本規約の範囲と変更)
1.当社は、本規約について変更することができるものとし、変更の効力が発生する日の1ヶ月前までにユーザーに通知し、当該変更日までにユーザーから異議等がなければユーザーは変更に同意したものとみなすものとします。なお、変更後の規約に同意いただけない場合、当社は本サービスの提供を中止することができるものとします。
第17条(通知または連絡)
当社からの通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。
第18条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第19条 (ユーザーの個人情報)
1.当社は、申込者及びユーザーが本サービスを利用する際に当社に対して提供する個人情報を、当社の「プライバシーポリシー」の規定に則り、取り扱うものとします。なお、本条において個人情報とは、「個人情報保護に関する法律」に定める個人情報をいいます。
2.当社は、個人情報を、プライバシーポリシーに定めた事項に加えて以下の各号に定める目的で利用することができるものとします。
(1) 本サービスの提供、維持、保護及び改善を行うため
(2) 当社が行う申込者の入会審査に関する手続のため
(3) ユーザーからのご意見、ご要望、お問合せ等に対し適切に対応するため
(4) 不正利用の防止・調査のため
(5) 本サイト及び本サービスの円滑な運営のため
(6) その他上記各利用目的に準ずるか、またはこれらに密接に関連する目的のため
3.申込者及びユーザーは、当社が個人情報のうち前項各号に定める利用目的に必要な範囲の情報を、当社及び当社が指定する第三者に対し提供することに同意するものとします。
第20条 (準拠法、裁判管轄)
1. 本規約の準拠法は日本法とします。
2. 本規約に関して当社とユーザーの間で生じた紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【クーリングオフについて】
- ユーザーが、電話勧誘販売でお申込み又は契約された場合、本規約に同意された日から8日を経過するまでは、書面又は電磁的記録により無条件で申込みの撤回又は契約契約の解除を行うこと(以下「クーリング・オフ」といいます。)ができ、その効力は書面又は電磁的記録を発信したときから発生します。
- クーリング・オフの場合、ユーザーは、①損害賠償及び違約金の支払を請求されることはありません。②すでに商品の引渡し又は権利の移転が履行済みである場合でも、引取りに要する費用、提供を受けた役務の対価あるいは移転された権利の返還に要する費用などの支払義務はありません。③すでに代金又は対価の一部又は全部を支払っている場合は、速やかにその全額の返還を受けることができます。(クレジットカード決済によるお支払いの場合は、決済取消処理による返還となります)
- 上記クーリング・オフの行使を妨げるために当社が不実のことを告げたことによりユーザーが誤認し、又は威迫したことにより困惑してクーリング・オフを行わなかった場合は、当社から、クーリング・オフ妨害の解消のための書面又は電磁的記録が交付・通知され、その内容について説明を受けた日から8日を経過するまでは書面又は電磁的方法によりクーリング・オフすることができます。
- クーリング・オフによる契約解除を希望のユーザーは以下のリンクより申請ください。
- 契約時にお送りしている規約PDFに記載しております。
- クーリングオフがされた場合において、本規約に係る役務の提供に伴いユーザーの土地又は建物その他の工作物の現状が変更されたときは、当該ユーザーは当社に対し、その原状回復に必要な措置を無償で講ずることを請求できます。
役務提供事業者 | 株式会社SAKIYOMI 大阪府大阪市北区曾根崎新地2丁目6-24 MF桜橋2ビル 7階 代表者 代表取締役 吉田睦史 電話番号 06-6476-8920 |
役務提供契約の締結担当者 | 契約時にお送りしている規約PDFに記載しております。 |
役務提供契約締結年月日 | 本規約に同意した日 |
商品名及び商品の商標又は製造者名 | SAKIYOMIスクール/株式会社SAKIYOMI |
商品の数量 | 1つ |
契約不適合責任関する特約 | なし |
インスタ公式が発表した
アルゴリズムの変化を全てまとめました…!
実は最近インスタCEOが直接ストーリーズや公式セミナーで、インスタの超重要なアルゴリズムの変化についてこっそり言及しています。
とはいえ・・・
😢 発表は全て英語で日本語訳にするのは大変...
😭 24hで消える発表を毎日見逃さないのは無理...
ちなみにすでに2025年に入って公式から20以上のアップデート情報があります。
あなたは今、全部把握できていますか?
そこで、今回は・・・
・アルゴリズムのアップデート
・バズるヒントになる新機能
・シャドウバンの真相 etc...
これらのインスタ公式発表の情報を全て日本語訳にして網羅した【インスタ公式の全発表まとめNotion】を作成しました!
しかもこのNotionはSAKIYOMIの分析チームが毎月更新するので、今後も月に1回この資料を見ておけば、公式発表を見逃す心配ゼロ!

※SAKIYOMIの公式LINEよりお送りいたします。
まとめNotionを無料で受け取る