インスタグラムのリールを保存する方法を知りたい。
リールを保存したら投稿者にバレる?
自分もリールを投稿してアカウントを伸ばしたい。
上記のような悩みをお持ちではないでしょうか?
2020年にTikTokに似た機能として、インスタグラムに実装されたリール。最大90秒の動画を作れる機能であり、ストーリーズと比べて音楽やエフェクトなどが充実している特徴があります。
現在はリールを活用した広告も出てきており、インスタグラムのアカウントを伸ばすうえでは欠かせない機能といえるでしょう。
とはいえ、参考にしたいリールを見つけても保存ができなければ、後で見返すことができません。
そこで本記事では、インスタグラムの総フォロワー数400万人を超える弊社SAKIYOMIが、以下の内容について解説します。
- インスタグラムのリールを保存する方法
- 注意点
- バズるリールを作るコツ
最後まで読むとリールを保存する方法がわかり、運用にもつなげられるでしょう。インスタグラムのアカウントを伸ばしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
SAKIYOMIでは、累計400万フォロワーものアカウントを運用し、1年間で平均30,108人ものフォロワーを増加を実現してきました。プロの運用ノウハウを正しく身につけるためのブログを今だけ限定公開中!
●フツーの男子大学生が6ヶ月で20万フォロワー達成するまで~6ヶ月でやったコト全てを公開~
●【モニターコンサル総集編】3ヶ月で何が変わった?フォロワー1万超え、月100万円収益化を実現したSAKIYOMIメソッドとは
●これだけで100万リーチを連発!?プロも実践するキャッチコピーの作り方4選
他にもたくさんのノウハウを公開中!ぜひお読みください!
インスタグラムのリールを保存する5つの方法
本章では早速、インスタグラムのリールを保存する方法を紹介します。
リールを保存する方法は5つあり、それぞれについて解説しますので、ご自身に適したものを活用してみてください。
①コレクション保存を利用する
インスタグラムのリールを保存する一番簡単な方法は、コレクション保存の利用です。コレクション保存はいわゆるブックマークのようなものであり、インスタグラム上に手軽に保存できる方法です。
端末に保存しているわけではないので、投稿者がリールを消してしまえば見れなくなるという欠点はありますが、ボタン1つで完了するのでおすすめといえます。コレクション保存の方法は、インスタグラムでリールを開くと右側に出てくるリボン型のボタンを押すだけです。タップして色が黒に変われば保存は完了です。
間違えてタップしてしまった場合は、もう一度ボタンを押すと保存を解除できます。
保存したリールは、プロフィール画面右上にある三本線から「保存済み」を選べば閲覧できます。なおコレクション保存はフォルダーを作って使い分けも可能なので、ご自身がみやすいようにアレンジしてみてください。
②専用アプリを使う
専用アプリを使ってリールを保存するという方法もあります。
先述したコレクション保存は簡単に行える方法ですが、端末に保存しているわけではないので、投稿者がリールを消してしまえば投稿を見られなくなります。
専用アプリを使って端末にリールを保存しておけば、たとえ投稿主が動画を削除したとしてもいつでも投稿を閲覧可能です。
専用アプリについてはiOSとAndroidで異なるので、それぞれのおすすめを以下に記載しておきます。
iOS:Repost: For Instagram
Android:ストーリーダウンローダー
なお以下の記事では、インスタグラムの画像や動画を保存するおすすめのアプリを紹介しているので、ぜひ目を通してみてください。
▼関連記事:インスタの画像・動画を保存する方法!おすすめのアプリやツールをご紹介
③外部サイトを使う
インスタグラムのリールを保存するためには、外部サイトを使うという手段もあります。
外部サイトは端末に保存するので投稿者がリールを消しても閲覧できますし、先述したアプリと違ってインストールしてログインする必要もありません。
外部サイトのおすすめは以下の通りです。
外部サイトを利用する際は、基本的にリール動画のリンクが必要になるので、画面下部にあるボタンをタップして、発行しておきましょう。
④ストーリーズのシェア機能を使う
実はストーリーズのシェア機能を使っても、リールを端末に保存できます。
まずはリール動画右側にあるシェアボタンをタップして「ストーリーズにリール動画を追加」を押してください。
そうするとストーリーズの投稿画面になるので、右上にあるボタンをタップして「保存」をしましょう。
ただし、ストーリーズのシェア機能を使う場合は、動画が15秒までしか保存されない点に注意してくださいね。
⑤スマホに搭載されている録画機能を使う
インスタグラムの機能や、アプリ・Webサイトを使わずに、スマホに搭載されている録画機能を使うという方法もあります。
時刻やWiFiの接続なども映り込んでしまいますが、簡単に実行できる方法なのでぜひ試してみてください。
スマホに搭載されている録画機能は機種によって異なるので、2つの方法を解説します。
- iPhoneの場合
- 「設定」から「コントロールセンター」をタップして「画面収録」を追加
- 画面の右上から下にスワイプする
- 右下に録画ボタンがあるのでタップする
- Androidの場合
- 画面の上から下にスワイプしてドロップダウンメニューを開く
- 「スクリーンレコード開始」をタップする
インスタグラムのリールを保存する際の注意点3選
インスタグラムのリールを保存するのはよいですが、注意点もいくつか存在します。もし迷惑をかけたとすれば「知らなかった」ではすみません。
後悔しないためにも、注意点にも目を向けるようにしてみてください。
①保存したリール動画を勝手に利用しない
保存したリール動画を勝手に利用したり、悪用したりしないように注意しましょう。
おしゃれだったりためになったりするリールを使いたくなる気持ちはわかりますが、勝手に利用すると相手は不快に感じますし、トラブルに発展してしまう恐れもあります。
自分が閲覧するだけの利用にとどめておくようにしてください。
なおインスタグラムのガイドラインにおいても「写真や動画は、自分で撮ったか、共有する権利を得ているもののみをシェアしてください。」と明記されています。
決して無断転載はしないようにしてくださいね。
②外部アプリを利用する際はリスクもあることを理解しておく
先述したようにリールを保存する方法はいくつかありますが、外部サイトやアプリを利用する際は、リスクがあることを理解しておきましょう。
外部サイトやアプリはインスタグラム公式のものではないので、今後使えなくなったりログイン情報を求められたりする可能性もあります。
トラブルが起きたとしてもインスタグラムに非はないので、情報を精査したのち自己責任で利用するようにしましょう。
③著作権のある音楽を利用したリールは保存できない
著作権があったり他人のオリジナルな楽曲を使ったりしているリールは、保存時に自動で音楽が削除されるようになっています。
「音声なしでダウンロードしますか?」と表示された場合が、上記の項目に当てはまります。
逆に自分で作詞した音源であれば、音楽がついたまま保存可能です。
心配なし!インスタグラムのリールを保存してもバレない
参考になる投稿を見つけて保存しようとしても「相手に通知がいくのでないか」と不安ですよね。とはいえ、リールを保存しても相手にバレる心配は必要ありません。
インスタグラムには、誰がリールを保存したかを知る機能はないからです。投稿者がわかるのは、リールの再生回数のみです。
なおプロアカウントの場合は再生回数に加えて、コレクション数もカウントできます。プロアカウントであっても誰が保存したかはわからないので、気になるリール動画があれば積極的に保存しておきましょう。インスタグラムのリール投稿手順4ステップ
前章までの解説で、インスタグラムのリールを保存する方法を解説しました。とはいえ、リールの保存方法を調べている方のなかには、実際に投稿してみたいと考えている方もいるのではないでしょうか?
そこでここからは、インスタグラムのリールを投稿する手順を4ステップで解説します。本記事のやり方であれば、100万リーチも夢ではないのでぜひ参考にしてみてください。
なお以下の記事ではリールについて詳しく解説していますので、復習がてらに目を通してみるのがおすすめです。
▼関連記事:【新機能リール(Reels)】Instagramに突然現れたのは、リーチ数を稼ぐ最強の機能だった!
①映える動画を集める
インスタグラムのリールを投稿するためには、まず映える動画を集めましょう。リールは動画なので、地味な絵だとユーザーが興味を示してくれません。
ユーザーに見てもらうためにも、しっかりと目に留まる動画を撮影しましょう。
なお「動画を撮影する時間も場所もない」という場合は、以下のサイトを利用するのがおすすめです。
いろいろな動画があるので投稿に役立つでしょう。
②音源を選ぶ
続いてリール動画につける音源を選んでいきます。投稿画面にある「音源」をタップすると、好きな音楽を選べます。
リールは音楽の好きな箇所だけを選べるので、サビを選択するとユーザーも「聞いたことがある」となって動画を見てもらえるでしょう。
2022年9月現在のおすすめなリール音楽は以下の5つです。
- A Good Day
- Feel Good
- life was a beach
- ザ・ナイツ
- 夏音
なおリールの音楽を選ぶ際に、インスタグラムがおすすめを表示してくれます。インスタグラムからおすすめされた音源を選ぶと、優遇されてバズりやすくなる特徴があります。リール動画を伸ばすためには、インスタグラムおすすめの音楽を選ぶとよいでしょう。
またインスタグラムから音源を選ばないと、オリジナル音源扱いになる可能性もあるので注意してください。
③動画を編集する
動画と音楽を集め終わった後は、投稿するために編集作業を行います。
編集といっても、ストーリーズと同じように動画に合わせてテキストを打ち込むだけの作業です。インスタグラムにある、デフォルトの編集機能を使っても十分なクオリティに仕上がるでしょう。
とはいえ、本格的に動画を作りたい方もいるのではないでしょうか?本格的に凝った動画を作りたい場合は、以下の編集ソフトを利用するのがおすすめです。
- CapCut:編集機能が豊富
- VLLO:動画のフォーカスを自在に操れる
④キャプションを書いてカバーを選択する
リール動画が完成したら、キャプションを書いてカバーを選択していきましょう。キャプションとはリールの文章であり、カバーとはリール動画のトップ画像です。
キャプションの1文目にアカウントをメンションすることで、プロフィールを見てもらいやすくなる効果があります。
カバーは動画の結果がわかるものにすると、ユーザーの離脱を防げます。リール動画は開始1秒でユーザーの心を掴む必要があるので、カバーにはこだわってください。たとえばダイエットであればビフォーアフター、レシピであれば料理の完成形を設定するなどが当てはまります。
なおインスタグラムのキャプションの書き方については、以下の記事で解説しています。ユーザーの心を掴むキャプションを書いてアカウントを伸ばしたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
▼関連記事:インスタのキャプションの書き方をプロが解説!コツや編集・改行方法も紹介!
バズ連発!インスタグラムのリール投稿を伸ばす4つのコツ
アカウントを伸ばすためにはリールが必要不可欠です。そのリールを伸ばすためには、視聴完了率と滞在時間が重要になってきます。
つまり動画を最後まで見てもらえる工夫をする必要があります。
ここではバズを連発するリール投稿を作るためのコツを4つ紹介しますので、アカウントを伸ばすためにもぜひご覧ください。
①文字ではなく映像で伝える
リール投稿を伸ばすためには、文字ではなく映像で物事を伝えるように意識してみましょう。
インスタグラムのリールを見ているユーザーは、頭が働いていない状態です。そのなかで大量の文字が出てきたら、見るのをやめてしまいます。
ユーザーが見るのをやめると視聴完了率と滞在時間が少なくなり、リール投稿が伸びなくなってしまいます。
もちろん文字を使うのは大切ですが、内容を補足する程度にして、画像や映像をメインにして内容を理解させられるように心がけましょう。
②リールを投稿した後はストーリーズで発信する
リールを伸ばすためには、投稿した後にストーリーズで発信することも大切です。
ユーザーのなかには、ストーリーズだけしか見ない人や、リール動画を見ないという人もいるでしょう。ストーリーズで発信すると、リールの存在に気づかなかった潜在ユーザーにもアプローチができます。
リール投稿のリーチ数を伸ばすためにも、ストーリーズで発信するようにしてみてください。
③1.5倍速にする
リール動画を1.5倍速にすることも、投稿を伸ばすためには大切な要素です。
動画が遅いとユーザーの欲しい情報がなかなか手に入らず、離脱されてしまう危険があります。速度を1.5倍にすることで程よいスピード感となり、滞在時間を伸ばせるでしょう。
また一度で理解できないからこそ、何度もリール動画を見てもらえるきっかけとなり、アカウントの成長に拍車がかかります。④リール内で全てを話さない
リール内で内容を完結させるのではなく、コメント欄へ誘導する工夫をしてみましょう。
リール内で全てを話すとそこで視聴が終わってしまうので、リーチ数がなかなか増えません。内容の全てを話すのではなく「続きはコメント欄へ」と誘導することで、ユーザーは「続きを読んでみたい」という感情になります。
コメント欄を読んでいる間もリールは再生され続けるので、視聴完了率も滞在時間も伸び、伸びるリール投稿となるでしょう。
まとめ:イケてるインスタグラムのリールを保存して自身の運用に役立てよう
本記事では、インスタグラムのリール動画を保存する方法を解説しました。リール動画を保存する方法は全部で5種類あり、利用する際は悪用しないようにしてくださいね。
またリールを保存するだけでなく、実際に運用してみたいという方もいるでしょう。そういった方は、記事内で解説した投稿方法やコツを理解して運用に役立ててみてください。
本記事の内容を読んでみて疑問に感じたことがあったり、実際に運用してみて思うように結果が出なかったりした場合は、弊社SAKIYOMIにお気軽にご相談ください。総フォロワー数400万人を超えた実績とノウハウをもとに、運営のお手伝いをさせていただきます。
SAKIYOMIでは、累計400万フォロワーものアカウントを運用し、1年間で平均30,108人ものフォロワーを増加を実現してきました。プロの運用ノウハウを正しく身につけるためのブログを今だけ限定公開中!
●フツーの男子大学生が6ヶ月で20万フォロワー達成するまで~6ヶ月でやったコト全てを公開~
●【モニターコンサル総集編】3ヶ月で何が変わった?フォロワー1万超え、月100万円収益化を実現したSAKIYOMIメソッドとは
●これだけで100万リーチを連発!?プロも実践するキャッチコピーの作り方4選
他にもたくさんのノウハウを公開中!ぜひお読みください!