SAKIYOMIでは、月額1万円で初心者でもプロの知見が身に付く「SAKIYOMI会員」というコミュニティーサービスがあります。
インスタノウハウをすべて集約した会員限定のサイトがあったり、24時間いつでもわからないことや運用の悩みを質問できるようになっています。最近では、新たにプロの講師と会員がオンラインで集まりながら投稿作成をするといった定期イベントも好評いただいています!
そんなSAKIYOMI会員にご登録いただいている「ハルさん(@haru.tenshoku)」は、SAKIYOMIのモニターコンサルティングプロジェクトに応募。
SAKIYOMI田中が3ヶ月間コンサルをした結果、フォロワー数は2,000人から1.2万人まで増え、収益化をスタートしてたった5日で20万円の収益実績が出るようになり、その後も約1ヶ月で7桁目前の収益額までいくなど、かなり順調に収益化することができています!
モニターコンサルの3ヶ月目となる最終回は、Instagramで収益化するためのポイントやノウハウがテーマです。収益化ができるように運用を頑張っている方や、収益化を始めたばかりの方はぜひご覧ください。
モニターコンサルの1ヶ月目・2ヶ月目の記事をまだご覧になってない方はこちらもぜひチェックしてみてください。
▼ハルさんのモニターコンサルティングシリーズ記事
🔗【全て公開】3ヶ月で2,000→1.2万フォロワーを生み出した2つの施策とは #プロのコンサル_1ヶ月目
🔗【バズ投稿のメカニズム】3ヶ月で1万フォロワーを増やした、バズ投稿の戦略とは?#プロのコンサル_2ヶ月目
🔥 インスタの運用をもっと頑張りたい!
😥 でも使えるお金も限られている…
😔 独学の手探り運用に限界を感じている
そう感じている方は、月額1万円で正しいノウハウが学べる「SAKIYOMI会員」サービスを検討してみませんか?
SAKIYOMIはこれまで500社以上のアカウントの支援実績があり、平均4.2ヶ月で1万フォロワーを達成させています。
SAKIYOMI会員サービスではインスタ運用のノウハウを集約した膨大なコンテンツをご用意!チャットコミュニティ(Slack)からいつでもプロのコンサルタントに相談ができたり、会員限定の勉強会でプロから直接アカウントの添削をしてもらえます。
さらに「育成プログラム」をクリアした方は、インスタ運用代行の案件獲得もサポートできるようになりました!まずはSAKIYOMI会員のサービス紹介ページをご覧ください。
ついに独立!しかしPR投稿はフォロワーの信頼を失いやすい…?
-ついに独立されたとお伺いしました!収益化モデルや事業はどのようにお考えなのでしょうか?
ハルさん:フォロワー数も順調に伸び、勤めていた会社を退職して独立しました!
以前から独立することは視野にいれていて、転職活動に悩む全ての人を手助けしたいと思っていました。どうしても企業の人事という枠では、転職を手助けできるのはせいぜい社内の人間か友人くらいになるので、Instagramでより多くの人に転職の実態を伝えながら転職サポートをする事業を考えています。
Instagramの収益化に向けて動き出したのは、田中さんにコンサルをしていただいてから3ヶ月目くらいでした。僕は転職ジャンルのアカウントなので転職支援を行っている企業さんとアフィリエイト提携をして、PR投稿で契約企業の紹介をして送客をすることで収益化する仕組みです。
もうひとつ、僕自身もこれまでの人事経験を活かして有料形態の転職サポート事業を立ち上げるので、シンプルに事業の集客チャネルとして活用していく予定です。
SAKIYOMI田中:独立して事業を始めるときに、すでにコストのかからない集客チャネルがあるって、すごい有利な状態でスタートできますよね。
オウンドメディアやSNSアカウントなど、何かコンテンツとしての資産を持っていると持っていないでは事業のスタートダッシュができるのでとても良い流れだと思います!
ハルさん:実はInstagramを始める前はブログにもチャレンジしたのですが、途中で挫折してしまって。。でも独立をするなら集客は必須だと思っていたので、Instagramにチャレンジしました。
SAKIYOMI会員に登録していなかったら、収益化したり独立という選択をこんなに早くできていなかったと思います!
-アフィリエイトのスタートは、何から始めたのでしょうか?
ハルさん:アフィリエイトは初めてだったので所感や傾向を掴むために、まずは3社の転職エージェントと提携しました。直接契約のものと、ASP(アフィリエイトを包括するプラットフォームサービス)経由のものと両方あります。
提携先は、いろいろな業界・職種でも対応できるような大手の転職エージェントさんと、業種や業界特化なところを選んでいます。いずれも各エージェントさんのサービスサイトに送客して、エージェント側で面談に繋がったら報酬が発生、という成果地点のある仕組みです。
送客して登録だけでは報酬は入りませんが、登録より先の面談が成果地点なので、報酬単価としては比較的高い水準だと思っています。
とりあえず始めてみて、成約率や報酬額、またユーザーさんの反応を見ながら提携先を増やそうかなと思っています!
あとは自身の事業で「転職スクール」を立ち上げたので、そのPRもインスタで行っています。
サブスクリプション形態になっているので、ご登録いただくと直接事業収益になります。
🔗ハルさんの「転職スクール」のWEBサイトはこちら
-PR投稿をするにあたって、悩んだこととか困ったことはありましたか?
ハルさん:流れとしてはフィード投稿やハイライトで紹介をする、というなんとなくのイメージはあったのですが、実際自分でPR投稿を作ってみるとすごく難しくて投稿作成に時間がかかってしまいました。
僕のアカウントの場合は、「現役人事が教える転職攻略本」というコンセプトがあるので、アカウントタイプ的には専門家の情報寄りで、そこにフォロワーさんの信頼があると思っています。
キャラクターや属人的なアカウントではないので、急にPR投稿を混ぜることによってフォロワーさんの信頼を損なわないかすごく心配でした。
SAKIYOMI田中:確かにハルさんのアカウントは、専門家・プロの発信という感じなので、いわゆる釣りのサムネイルもフィットしないですし、プロだからこそ何かひとつのサービスに固執するのではなく、どのサービスも平等な目線で紹介してあげた方が良いですよね。
「成果(収益)の出る運用ポイントを教えてほしい」というお声はSAKIYOMIにもたくさん届いているので、今回はPR投稿のコツやポイントをご紹介しようと思います!
今回は収益化をスタートし始めた方向けの内容になっていますが、今すでに収益化フェーズに入っている方にも取り入れられる内容もあります。
もう安定した収益を獲得している方は、DMを起点にコンバージョン数を最大化することができるパートをぜひご覧ください!
🔗「収益が安定したら、チャットボットツールでリソースを削減しつつ効果を最大化!」へジャンプ
【コンサル公開】収益化をしたら覚えておきたい、3つの裏ワザ
SAKIYOMI田中:PR投稿をスタートする方に、今日は3つのポイントをお伝えしたいと思います。
適切な投稿頻度を保ちながら、自然にPRストーリーズを入れる
ハルさん:本当にすごく初歩的で基本的なところの質問なんですけど…
PR投稿の頻度ってどのくらいが良いのでしょうか?週に何回と固定で決めて運用した方が良いのか、この投稿頻度は多すぎるから良くない、といったボーダーラインがわからないので教えてほしいです。
SAKIYOMI田中:アフィリエイトをスタートしたばかりであれば、フィードで週1回の投稿から始めてみましょう。毎日投稿の方、週4投稿の方とそれぞれあると思いますが、目安としては5〜6投稿のうち1つPR投稿が混ざるようなイメージです。アフィリエイトを始めたばかりの段階であれば一番無難な頻度だと思います。
急にPR投稿ばかりになったら不自然ですし、だいたい週1回から始めてみてフォロワーさんの反応やインサイトデータをみながら徐々に増やしていく方法を考えていきます。
…とはいえ、「せっかくスタートしたからもう少しPR投稿を増やしたい!」と前のめりな気持ちになるのもとてもよくわかります(笑)
その場合は、ストーリーズの質問ボックスを日常的に使って、ユーザーの相談の答えで紹介する形にするのは自然な流れなのでおすすめです。
ハルさんのアカウントを例にすると、「面接がうまくいかなくて困っています」というユーザーの相談に対して、「人事目線でも面接対策がすごく丁寧なのはこのエージェントさんですよ」って教えてあげるような感じですね。
ハルさん:確かにユーザーの質問に答える形は良さそうですね!ストーリーズでよく質問ボックスを使っているので、その方法はすぐに取り入れられそうです。
▼実際に投稿したストーリーズ
SAKIYOMI田中:このストーリーズの紹介もすごく良いですよね!
ハルさんの身近で起こったことなのでリアルな感じも出ていますし、アンケートの結果でもわかるように多くの人が感じていることなので、ユーザーの共感もおさえながらサービスに誘導していてとても自然な流れですよね。ユーザーが投稿をみたとき自分ゴトにできるのはすごく良い投稿です!
自分ゴトにできる他の切り口だと、こういう場合はこの転職エージェントは選ばない方が良いといった情報や、失敗談の投稿も良いと思います!
あるあるなNG例!ユーザー起点で考える投稿作成のコツとは
-投稿の作り方のコツやポイントはありますか?
SAKIYOMI田中:これはPR投稿に限らずですが、どの投稿においてもユーザーを起点に考えて投稿を作ることがとても重要です。
ハルさんのアカウントは専門性が高いからこそ、「ハルさんの情報はとても信頼できる」という状態を維持することが大事になりますし、そのためにはユーザーの困り事をきちんと解説してあげる必要がある、ということです。
ハルさんは3つの転職エージェントと提携されていますが、例えば投稿の内容が「転職エージェントを使うならA社・B社・C社がおすすめです」という紹介の仕方だと、ユーザーにとっては全部おすすめされて複数の選択肢が出てきてしまいます。「これ全部登録した方が良いのかな?」「自分に合う転職エージェントはどれなんだろう?」と感じてしまうかもしれません。
だからといって「転職エージェントはA社がおすすめです」と1社に絞って紹介したとしても、ユーザーは「PRじゃないの?」「他にも転職エージェントって沢山あるけど、本当にここが良いの?」と、疑う気持ちを持ってしまって情報を信じられなくなるかもしれません。
SAKIYOMI田中:ユーザーは「自分に合う転職エージェントはどこなんだろう?」「面接対策や履歴書・職務経歴書の添削をしてほしい」と感じているかもしれません。
それなら、
- どの業界/職種でも対応できる大手転職エージェントはここ
- 第二新卒や未経験業界のチャレンジはこの転職エージェント
- 面接対策やエントリーシートの添削が丁寧なのはこの転職エージェント
といった形で「こういう場合はここ」「こういう特徴があるのはここ」と人事目線で解説をして、ユーザーの選択を楽にしてあげましょう。
これを見せてあげた上で、「それでも転職エージェントってたくさんある中でどれを使っていいか迷う方は、まずはこちらを使ってみてくださいね」という紹介の仕方が自然でスムーズだと思います。
ハルさんの転職ジャンルを例にしましたが、何かの商品を販売して収益化をされている方なども、お悩み別や特徴別で複数の商品を紹介してあげて、それでも迷ってしまう方はまずはこれを使ってみてくださいね、というストーリーのあるものから始めてみてください。
▼実際に投稿したストーリーズ
これがコンバージョン数増加の鍵!あえて”提携していないサービス”を紹介する
-ズバリですが、収益を増やすためのポイントはあるのでしょうか?
ハルさん:これ、すごく気になります!収益化している方は絶対欲しい情報だと思います。
そこで気になったのですが、先ほどの投稿の型として「こういう場合はここ」「こういう特徴があるのはここ」という形で複数のサービスや商品を紹介する方法は、ものすごく納得感があったのでさっそく試してみたいのですが、僕の場合は3社しか提携していないので紹介するサービスのバリエーションが少なくなっちゃうかな、って思いました。その場合はどうするのが良いでしょうか?
SAKIYOMI田中:さすがハルさん、着眼点が鋭いですね!そうなんです、紹介するサービスが全てアフィリエイト提携しているわけではない場合もあると思いますが、僕としてはアフィリエイト提携していなくても紹介をするべきだと思っています。
アフィリエイト提携をしている・していないはユーザーにとっては関係がないことですし、むしろユーザーにとっては情報が充実している方が良い状態ですよね。
PR投稿でも新規テーマを発掘しながら保存を意識して、なんならそこからバズに繋がるのが一番綺麗な流れです。通常の投稿と同様に保存率を狙って作成することを意識してみてください!
数あるSAKIYOMIのノウハウから人気のコンテンツをお届け!またアカウントの悩みに合ったコンテンツ1タップで発見できたり、有料会員限定のコンテンツを一部無料で公開中!
今だけLINEの友だち登録で、大人気の会員限定勉強会動画2本+3万円分の有料noteを完全無料でプレゼント中!
収益が安定したら、チャットボットツールでリソースを削減しつつ効果を最大化!
SAKIYOMI田中:これは収益化がそれなりに安定している方向けですが、昨年末にSAKIYOMIではチャットボットツールをリリースしました。これも収益化を促進させる効果があります。
チャットボットツールの主な機能は以下です!
- フィード / ストーリーズ / ライブ配信へのコメントに自動返信
- メンション / リールを活用した拡散施策を半自動化
- タグ付けによりプレゼントキャンペーンの拡散性を向上
- ダイレクトメッセージでのお問い合わせの自動化
例えばですが、ユーザーから「転職相談したい」とコメントがきたら、ハルさんの無料転職相談の紹介リンクがDMで自動送信されたり、転職ジャンルだと「キャリア診断」「年収診断」とか、よく大手の転職エージェントでもあると思うのですが、それがInstagramのDMを介してチャットボット化することができます。
診断系ってついやってしまいたくなるので、ユーザーとっても面白い体験になりますし、これがタッチポイントとなって自然にコミュニケーションが発生しやすくなります。
リソースをかけずに、かつ営業感も出ずにサービスを紹介することができるので、コンバージョンにも繋がりやすくなりとってもおすすめです。
ハルさんも今後フォロワーが増えてアカウントが大きくなるほど、DM対応の時間が増えてくると思うので、そういうタイミングに導入してみてください!
※チャットボットツールの資料請求はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
SAKIYOMI会員はいろんなジャンルで収益化している人の情報が見れる!
-SAKIYOMI会員で良かった!と感じているポイントを教えてください。
ハルさん:まずたった3ヶ月で1万人もフォロワーが増えたのは、SAKIYOMIならではのノウハウと田中さんが真摯にコンサルをしてくださったことだと思っています!
僕はモニターコンサルとして直接田中さんからコンサルをしてもらいましたが、コミュニティーで見れる皆さんの質問やその回答を見ているだけでも勉強になりますし、いろんなジャンルで伸びている方の情報や結果が出ている訴求の特徴なども教えてもらえたのが良かったです。
また、実際の収益額としては順調な滑り出しにはなりましたが、ファン化を意識してもかなり作り込まないとしっかり結果がついてこないなと感じていて、まだまだ改善の余地があると思っています。
もっと多くの方の転職がサポートできるよう、現状に満足せずにこれからもInstagramや自身の事業を頑張っていきます!
SAKIYOMI田中:コンサル期間の中でフォロワーも一気に増えて収益化フェーズにも入り、アカウントも生活も大きな変化がありましたね。
今回のモニターコンサルで、改めてSAKIYOMIのノウハウは副業として頑張っている個人の方にもしっかり効果が出るものだと、さらに自信を持てるようになりました!
3ヶ月間ありがとうございました!
SAKIYOMIの会員サービスを始めたことで、企業様だけでなく、ハルさんのように個人でアカウントを伸ばしたいという方のサポートも可能になりました!
✅ チャットコミュニティへの招待(Slack)
✅ 50本以上の「SAKIYOMIメソッド」解説動画
✅ コンサルタントへの相談・添削
✅ デザインテンプレートの共有
✅ 会員限定のInstagram勉強会(2回/月)
✅ 限定案件の紹介やお仕事のオファー
今なら初期費用0円・契約手数料0円です。詳しくはSAKIYOMI会員の紹介ページを確認してみてください!