【応用編】Instagramで収益化する超具体的な方法!プロが駆使する5つの原則大公開

「Instagramで稼ぎたい!毎日ログインするアカウントが収益源になればいいのに…」
「インフルエンサーになって、お金もフォロワーもいいねもたくさん欲しい!」

そんな夢を叶える、収益化のための具体的なSAKIYOMIメソッドを本記事では解説します。

今回のテーマは「1投稿で10万円獲得できる!明日から使える収益化の原則」
Instagramアカウントを収益化する、インスタを通じてお金を稼ぐ具体的な方法についてご紹介していきます!

この記事をご覧になっている皆さんは、Instagramでフォロワーを増やす=母集団を形成している、という段階の方が多いと思います。

そこで、「ここからどうやって収益化するのか?」「収益化に必要な要素って何?」
そんな疑問にInstagram運用No. 1企業のSAKIYOMIがお答えします!

今回は2022年11月15日に開催したSAKIYOMI会員限定セミナーをさらにわかりやすくまとめました。

次の段階へ進むステップに、今回の内容を役立ててもらえたら嬉しく思います。

インスタで収益化をしたい方へ

🔥 インスタの運用をもっと頑張りたい!
😥 でも使えるお金も限られている…
😔 独学の手探り運用に限界を感じている

そう感じている方は、月額1万円で正しいノウハウが学べる「SAKIYOMI会員」サービスを検討してみませんか?

SAKIYOMIはこれまで500社以上のアカウントの支援実績があり、平均4.2ヶ月で1万フォロワーを達成させています。

SAKIYOMI会員サービスではインスタ運用のノウハウを集約した膨大なコンテンツをご用意!チャットコミュニティ(Slack)からいつでもプロのコンサルタントに相談ができたり、会員限定の勉強会でプロから直接アカウントの添削をしてもらえます。

さらに「育成プログラム」をクリアした方は、インスタ運用代行の案件獲得もサポートできるようになりました!まずはSAKIYOMI会員のサービス紹介ページをご覧ください。

SAKIYOMI会員の紹介ページを見る

【最初のステップ】最適な収益化の方法は?

まず最初のステップ!
「Instagramの収益化ってどんな方法がある?」
というところからお話したいと思います。

収益化の方法には大きく3種類あります。

  1. 自社商品、またはコンサルティング、支援サービスなどプロダクトを販売する
  2. 企業からのPR案件を受注する
  3. 広告などのアフィリエイト収入

2つ目に挙げたPR案件ですが、1万フォロワーを超えてからDMに案件が来るようになります。

ただ、「案件が来たらOK」というわけではなく、案件の条件が良くないものもあるので注意が必要です。

案件の相場やPR投稿の具体的な作り方は、ここから先の章でじっくり詳しく解説しますね。

【準備が大事】収益化の前に覚える事は?

収益化のための第2ステップです。

実際に収益化を始める【前】の段階で、失敗しないために必ず知っておきたいことを紹介します。

まず収益化を始めるタイミングについて。

結論から言うと、1万フォロワーを超えてから収益化を狙うのがおすすめです。
※店舗の来店促進や自社商品PRなど運用目的の方は例外となります。

「テスト的にやってみたい」ということであれば1万以下でもOKですが、最低ラインとして3000フォロワーを超えるようにしましょう。

次に覚えておきたいのが、案件の単価ですね。
収益化前の段階だと「良くわからない」という疑問がありますが、Instagram案件の相場としては

フォロワー数×1.5円から2.5円、

このぐらいがベストです。

1.5円以下は相場より結構低いので、気をつけてください。別の案件にした方がいいです。
目安として【フォロワー数×単価1.5円〜2.5円】の案件を選んで受注するようにしましょう。

そして最後に覚えておきたいこと。

自分のInstagramと相性が良い商材を決めること、そして実際に商材にマッチした投稿を作って行くことです。

といっても必要なのは、簡単なステップだけ。

実際に案件として来たPRの商材を精査して、それに合わせて投稿を作りフィードやストーリーズ、ハイライトで配信するだけでOKです。

【プロのノウハウを学ぼう】収益化、5つの原則!

収益化を始める【前】に知っておきたいこと3つを、ここまででご紹介しました。

これから先は本題!「プロから学ぶ収益化5つの原則」をご紹介していきます。

結論からいきます。収益化5つの原則は、こちらです。

  1. 作成はインスタ編集画面でやりましょう
  2. アピールポイントはとにかく絞る
  3. 書き手の存在をこっそりアピールする
  4. 話し言葉で訴求する
  5. 最後に商品を使った後の満足感、理想状態を提示する

順番に解説していきます!

【ナチュラルに見せる】投稿作成はインスタの画面で!

まず1つ目。編集画面で必ず投稿作成するようにしましょう。

もちろんフィードの場合は画像作成ソフトcanvaなどを使っても大丈夫です。が、基本的にPR案件はストーリーズで告知をすることが多いんです。

ストーリーズでPR告知する場合はcanvaなどの画像作成ソフトではなく、基本的にはインスタ内で投稿作成を完結させるようにしましょう。

理由はシンプルで、宣伝感のあるデザインにすると、ユーザーさんに商品への興味を持ってもらいにくくなるからです。

「宣伝とか、広告投稿だな」と、瞬時に今のユーザーは察知してしまう。宣伝感はInstagramにおいて、かなりマイナスです。

せっかく作った投稿が宣伝っぽくなってすぐに離脱されてしまわないように、必ずInstagramのアプリ内で作成するようにしましょう。

PR感を出さないためにInstagramアプリを使って投稿作成することは、意外と重要です。

canvaなど専用ツールを使うと、ポイントやテキストの部分の色みなど、各所のデザインの質が変わってきてしまいます。

必ず【綺麗に作り込まないように】しましょう。もちろん投稿の視認性(画面の見やすさ)も大切にしてください。

LINEの友だち追加で、会員限定コンテンツが無料で受け取れる!

数あるSAKIYOMIのノウハウから人気のコンテンツをお届け!またアカウントの悩みに合ったコンテンツ1タップで発見できたり、有料会員限定のコンテンツを一部無料で公開中!
今だけLINEの友だち登録で、大人気の会員限定勉強会動画2本+3万円分の有料noteを完全無料でプレゼント中!

LINE友だち追加はこちら

【ピンポイントで伝える】アピールポイントを絞る!

2つ目。「商品などのアピールポイント、情報はとにかく絞りましょう。」
これができていないアカウントが9割……ほとんどのアカウントができてません。

もちろんPRしたい商品なので、「売りたい」という気持ちが前面に出てしまうのは自然なことです。
たくさんアピールしたいところがあると思います。

しかしそれでは逆効果。売ろうとすると、Instagramでは全く売れなくなります。

基本的に、メリットとベネフィット(=購入して良かった点)は2つまでにしましょう。

3つ4つと盛り込むと、うさん臭くなってしまうんです。結局ほとんどのユーザーさんが触れなくなります。

また、万人受けを狙ったアピールも同じくNG!
あれもこれも良くてこっちも良くて…と言っていると「宣伝してるな」感がダイレクトに伝わってしまう。基本的にはこれもNGです。

Instagramでモノを売りたければ、情報量を絞っていく。

とても大事です。

【”UGC感”を表現する】語り手の存在をアピールする!

そして3つ目。これもほとんどの人が意外とできていない、逆に売れているインフルエンサーやアカウントは基本的にこれができてる必勝メソッドです。

何かというと……写真などの画像は、公式で使われているような綺麗な素材やフリーイラストを【使わない】こと。

実際にお家で撮ったような、UGC感のある画像素材を使うようにしましょう!

”UGC”とは、ユーザーが生成するコンテンツという意味です。
なのでプロが作った綺麗で整ったものではなく、あなた自身が自作した画像や素材がおすすめです。

自宅や自室で撮ったり、日常の風景の中で撮った写真を使うようにしましょう。

そうすることで、ユーザーさんは投稿により親近感が湧きます。

かつ企業の宣伝感みたいなところを払拭できるメリットも。UGCは押さえるようにしてください。

具体的には、画像に自分の手元とか体の一部を移すと、かなりリアルさが出ます。自分の手とかは写っていても大丈夫です!

【セールス感を抑える】話し言葉で語りかける!

4つ目。「話し言葉でアピールしたり語りかけること」これも重要です。

  • 企業側が主語になっている
  • 文末が敬語になっている
  • 堅い印象を受ける言葉

これらはNGです。
崩しすぎももちろんNGになるので、中間くらいの文体でアピールしていきます。

例えば
「人気商品やっぱり本当だった!」
といった、友達と喋っているような状態をイメージしていただくと良いですね。

ありのままの状態や、正直にレビューしてくれる「利害関係が全くない第三者の人からの情報」は信頼されやすい傾向にあります。

「ありのままの個人が発信した、信頼度の高い情報」の状態を作っていくようにしましょう。

逆に「企業側が発信しました」とすぐにわかるような内容はNG。
商品の良いところだけをいくつも並べて、売りたい気持ちがスケスケな投稿は刺さりません。

「どうすればアカウントを伸ばせる?」
成果につながるノウハウを、SAKIYOMI会員で深く広く学べます。

インスタ運用の勝ちパターンを学べる、限定特典多数!
・50本以上のオンラインセミナー動画が見放題
・会員限定のSlackコミュニティーで、気軽にInstagram運用にまつわる悩み相談
・SAKIYOMIコンサルが実施する勉強会に参加可能!

アカウントの運用に悩んでいる方は、ぜひ登録してみてください。SAKIYOMI会員は24時間いつでも質問が送れるので、ご質問やご相談をお待ちしています!

SAKIYOMI会員の限定特典はこちら

【ベネフィットを提示する】使った後の満足感を伝える!

最後、5つ目です。「商品やサービスを使った後の満足感・理想状態を伝えましょう」
これまでの4つのステップが完成していても、この5つ目の部分がアピールできていないと、これまた刺さりません。

この5つ目は難易度が上がるので、詳しく説明していきます。

ユーザーは、その商品の機能が欲しいのではありません。その機能を使った結果、自分がどういう状態により良く変化できるのか=”ベネフィット”を求めています。

例えばキャンプグッズは、キャンプの体験をするためにいろんなグッズを集める。

クレンジングの商品は、クレンジングをすることによって黒ずみのない美しい肌を手に入れたいと、いう状態に持っていく。黒ずみのない美しい肌を手に入れるために、「クレンジング力」という機能を買うわけです。

なので、その商品やサービスの機能を紹介するのではなく、

  • どんな良いことが起こって、どのような状態になれるのか
  • どういうふうに変化できるのか

というところをアピールするようにしましょう。

そうすると確実にユーザーに刺さる投稿作りができるようになります。

まとめ

収益化に向けた事前準備と、具体的な収益化へ活かせるプロのノウハウについて、解説しました!

プロや企業が作るような、綺麗なPR投稿だと逆効果……というのは、多くの方にとって意外だったかもしれませんが、ポイントを抑えれば、案外収益化できる投稿作りは簡単です。

9割の方が出来てないポイントをガッチリおさえて、インフルエンサーとしての第一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです!

SAKIYOMI会員はノウハウを集めた動画が見放題、24時間いつでも質問を受け付けています!

あなたも「1投稿で10万円」収益化できる投稿、ぜひ作ってみましょう!

正しいノウハウがあればフォロワー1万人を達成できます!

SAKIYOMIの会員サービスを始めたことで、企業様だけでなく個人でアカウントを伸ばしたいという方のサポートも可能になりました!

✅ チャットコミュニティへの招待(Slack)
✅ 50本以上の「SAKIYOMIメソッド」解説動画
✅ コンサルタントへの相談・添削
✅ デザインテンプレートの共有
✅ 会員限定のInstagram勉強会(2回/月)
✅ 限定案件の紹介やお仕事のオファー

今なら初期費用0円・契約手数料0円です。詳しくはSAKIYOMI会員の紹介ページを確認してみてください!

SAKIYOMI会員の紹介ページはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

2019年11月に株式会社SAKIYOMIに入社。累計数十アカウントのInstagram運用を支援し、最短でアカウント開設後3ヶ月で1万フォロワーを達成。その後マーケティング領域を立ち上げ、現在はマーケティング責任者として、幅広く活動。SAKIYOMIの公式アカウントでも、インスタノウハウを解説中。(2.2万フォロワー:https://www.instagram.com/sakiyomi_/)