【30分で投稿完成】準備するのはテキストと画像のみ!超時短が叶う“穴埋めテンプレート”

Instagramの内容は決められるけど、なかなか投稿作成が上手くいかず時間がかかってしまう。
投稿を作ったものの、デザインやレイアウトがしっくりこない。なかなかバズらない…。

Instagram運用の「効率化と成果」にまつわる悩みを一挙解決できる、SAKIYOMI会員特典【最新版・穴埋めテンプレート】をご紹介します!

SAKIYOMIのデザインのプロが、10万リーチ超えの投稿をベースに勝ちパターン再現のため作成した力作です。

今はSAKIYOMI会員限定で、表紙から最終ページまで【文章と画像を挿入するだけで投稿が完成する】オールインワンのテンプレートを全18種類使うことができます。

「テンプレートってそんなにすごいの?」
「デザインツールには詳しくないけど、使い方は簡単?」

今回はInstagram投稿でテンプレートを活用するメリットについて詳しく解説するほか、一部のテンプレートとサンプルを無料公開いたします。

ぜひ最後までご覧ください。

SNSで理想のキャリアを築きたい方へ

😢 SNSで成果出せるようになりたい…
😭 けど、正直行動するまでのハードルが高い…
😤 とりあえず今はインプットが大事!

断言します。SNS運用を本気で学んでいる人は、行動することを後回しにしません。即行動しSNS運用をスキルとして身につけて、どんどん先に進んでいってしまいます…

ただ、SNSを戦場とする以上、そんな簡単に踏み出せない”ハードル“があることも、SNSを主戦場としてきた私たちが一番よくわかります。

そんなジレンマの中で、結局行動に移さず知識だけを蓄えて終わることのないように、まずはSNSで理想のキャリアを築きたい方へ無料相談を行っております。

少しでも今SNSを仕事にしてみたいと迷っている方は、お気軽にご相談ください。

無料相談はこちらから

会員特典テンプレート活用のメリット3つ

Instagram投稿でテンプレートを活用するメリットは3つあります!

  1. 投稿作成時間が圧倒的に短縮できる
  2. バズ実績のあるデザインを基にしているため、リーチ数がUPしやすい
  3. 最後のページまで読んでもらいやすい

どんなに内容の良いコンテンツでも、目を引くデザインじゃない、見づらいデザインだとすぐにユーザーは離脱してしまいます。

だからといって、デザインに凝りすぎてしまって気づいたら何時間もかかってしまったり、頑張って作ったのに全然リーチが伸びなくて見られない…なんてことも、このテンプレートを使えば全て解決することができます。

テンプレートはすべてCanvaで作成していて、無料プランの方でも簡単に使うことができます◎

【時短・効率化◎】投稿作成時間が1時間半→30分に!

テンプレート活用メリット1つ目は、投稿作成時間の短縮です。

Instagramの投稿デザインを考えるのは、運用のプロやバズ投稿を連発するインフルエンサーでも時間の掛かる作業です。毎日投稿や、週に4~5日投稿をされている方は作業負担も相当です。

今回ご紹介するテンプレートは、リリースする前にモニターとしてSAKIYOMI会員の何人かに使っていただいたのですが、投稿作成時間を3分の1の【1時間30分→30分】短縮することができた!とたくさんの方が効果を実感されています。

投稿内容やコンセプトごとに「見られやすいデザイン」全18種

2つ目のメリットは、リーチ数UPを見込みやすいことです。

特に投稿の表紙デザインはリーチを伸ばすのにとても大事な要素。

同じ内容の投稿でも、表紙のデザイン次第でリーチ数は数倍〜10倍以上の差が出てしまいます。Instagramでは特に力を入れたい部分です。

しかしデザインの基礎テクニックを勉強しても、画像や投稿内容に合わせて応用するのは、始めたばかりの初心者だけでなく中級者にとっても非常に難しい作業です。

SAKIYOMIのデザインのプロが監修した今回のテンプレートは、過去にバズった投稿をベースに投稿内容に適したレイアウトを採用しています。

使用例を元に、自分が用意したタイトルや素材を穴埋めするだけで、目にとまりやすい最適なデザインが完成。

見やすい、さらにリーチ数UPを狙える投稿デザインが穴埋めテンプレートで作ることができます。使いながら勝ちパターンのデザインを学ぶこともできる優れものです。

穴埋めでユーザーに読まれる投稿作りが可能に!

テンプレート活用3つ目のメリットは、最後まで読んでもらいやすい投稿を作ることができる点です。

今回の最新テンプレートは投稿の表紙〜最終ページまで穴埋めで作ることができます。

表紙が良くても、2枚目以降の構成がイマイチで離脱されてしまってはフォロワー数を伸ばすことができません。

フィード投稿では、しっかり最後まで読んでもらう→プロフィールに飛んでもらう→フォローしてもらう、といった「導線設計」と呼ばれる流れを作ることがとても重要ですが、初心者の方は意識が回らなかったり、見せ方に悩んだりと意外と難しい点でもあります。

今回のテンプレートはそのお悩みも解決!序盤~中盤~最終ページという投稿の流れを、サンプルをそのまま使い、テキストと画像を入れるだけで完成することができます。

つまづきがちな中盤の流れや、最終ページの締め方を改善できるので、導線設計で悩んでいる方にもぜひ使っていただきたいです。

投稿テンプレート3種類を無料で特別公開!

SAKIYOMI会員特典で使用可能になる18種類のテンプレートから特別に【テンプレート3種+投稿サンプル】をご紹介します。

どれもバズった投稿をベースにしているため、見るだけでも勉強になる内容です。

商品1点の紹介に最適なテンプレート

まずは商品1点のみや単一イベントを紹介するのに最適なテンプレートです。

テンプレートは表紙から起承転結、最後のページの締めまで一連の流れにそって穴埋めするだけで投稿が完成します。

↓投稿のサンプルはこちら

商品複数を詳しく紹介するのにおすすめのテンプレート

複数の商品・サービスなどを、一度にテキストベースの投稿で紹介する際に最適なテンプレートです。

写真や画像は背景として使うスタイルの投稿で使用します。

まず、表紙と1ページ目をテンプレート通りに作成。
2枚目以降は紹介したい商品の数だけ作成できます。最終ページで投稿内容を締めくくって完成です!

同時開催するイベントや、同ジャンルのおすすめ商品などを詳しくテキストで紹介するのに適したテンプレートです。

↓投稿のサンプルはこちら

写真で複数商品を紹介できるテンプレート

サンプルの最後は、複数の商品・サービスを写真・画像メインで紹介するテンプレートです。1ページに、2〜3枚の写真を載せることができます。

画像や商品をメインで紹介するジャンルにおすすめです。

テキストによる紹介は短めの分、画像をたくさん載せることができます!コスメの使用感、レシピの紹介などに活用するのがおすすめです。

↓投稿のサンプルはこちら

本気でSNSを仕事にしたい人へ

SAKIYOMIの公式LINEでは、「キャリア成長ロードマップ」「SNSを仕事にするためのキャリア相談」を無料で受けることができます!

さらに、現在開催中の2025年SNS最新攻略術”無料”セミナーに申し込んでくれた方限定で、SAKIYOMIのプロマーケターが実際に活用した“2025年最新ノウハウ特典”をプレゼント!

LINE友だち追加はこちら

まとめ

SAKIYOMIのプロが監修・作成した最新版の穴埋めテンプレートをご紹介しました。

初心者~中級者の方は、穴埋めで投稿を作成しながらバズる投稿の基礎を覚えることができます。上級者やプロも時短や運用効率化に役立つ、万能のテンプレートです。

今回はサンプル3種のご紹介でしたが、SAKIYOMI会員登録で全18種類のテンプレートの使用が可能です。

人気の会員限定勉強会やチャットコンサルなど、月額1万円で活用できる多彩な限定コンテンツをご用意しています。

ぜひSAKIYOMI会員登録で、Instagramで成功するチャンスを獲得してみてください。

会員限定コンテンツも受けられる”SAKIYOMIスクール”が登場!

😔 SNS運用って何から始めればいいかわからない…
😢 動画編集やWebデザインはしっくりこない…
😭 何を何ヶ月やったらSNSで生計を立てられるの…

本気でSNSを仕事にしてみませんか?

SAKIYOMIスクールなら、「制作時間1000時間以上」「制作費用500万円以上」かけて作った最強のコンテンツがすべて見放題!

💭 SNSを仕事にはしたいけど、そもそもスクールってどんなサービスなの?

そんな方はぜひSAKIYOMIのスクールLINEを覗いてみてください!「各コース1話目無料視聴」「キャリア成長ロードマップ」など、人気のコンテンツをピックアップして公開しています!

スクールLINEはこちらから