【モニターコンサル総集編】3ヶ月で何が変わった?フォロワー1万超え、月100万円収益化を実現したSAKIYOMIメソッドとは

SAKIYOMI会員限定で実施した3ヶ月間のモニターコンサル、どのような成果が出たのか?
忙しい方でも、この記事を読めば全貌がわかる!3ヶ月の道のりを総集編としてまとめました。

個人でインスタグラムを運用し、フォロワーを増やしたい方へ

🔥 インスタの運用をもっと頑張りたい!
😥 でも使えるお金も限られている…
😔 独学の手探り運用に限界を感じている

そう感じている方は、月額1万円で正しいノウハウが学べる「SAKIYOMI会員」サービスを検討してみませんか?

SAKIYOMIはこれまで500社以上のアカウントの支援実績があり、平均4.2ヶ月で1万フォロワーを達成させています。

SAKIYOMI会員サービスではインスタ運用のノウハウを集約した膨大なコンテンツをご用意!チャットコミュニティ(Slack)からいつでもプロのコンサルタントに相談ができたり、会員限定の勉強会でプロから直接アカウントの添削をしてもらえます。

さらに「育成プログラム」をクリアした方は、インスタ運用代行の案件獲得もサポートできるようになりました!まずはSAKIYOMI会員のサービス紹介ページをご覧ください。

SAKIYOMI会員の紹介ページを見る

【Before】ハルさんの転職アカウント、概要

モニターコンサルを受けたのは、転職関連アカウントを運用するハルさん。

ハルさんは、ご自身の転職や人事部での経験を活かした、転職や就活のお役立ちアカウントを運用されています。

  • ジャンル:転職・就活
  • フォロワー数:約2000人
  • 主な発信内容:現役人事が教える転職情報、転職ノウハウ

上記のようにご自身で3ヶ月で2000フォロワーまで伸ばしていました。その後伸び悩みに直面し、独学に限界を感じたときにSAKIYOMI会員へ出会い、登録。モニターコンサルへ申込んだとのことです。

ハルさんが転職というジャンルを選んだ理由は、ご本人いわく「Instagramであれば、今の仕事やこれまでの経験をコンテンツとして発信していけるので、自分と同じ境遇で悩んでいる方に価値提供できるのではないかと思っています。」とのこと。

実際、Instagramでは「稼げるジャンル」という切り口ではなく、しっかりとご自身が好きなジャンルや得意なジャンルを選んだほうが結果的にうまくいくケースが多いです。

そんなハルさんのアカウントが、3ヶ月でどんなふうに進化を遂げたのでしょうか?

1ヶ月目〜プロフィールとCTA画像でフォロワー2000人→5000人超え!

1ヶ月目、SAKIYOMIの田中が着目したのは「プロフィール文章」でした。

実はプロフィール文章は「プロが最もこだわる超重要ポイント」と言っても過言ではありません。

ユーザーがプロフィールをみて「自分には必要ない」と離脱されると終わり。なので、プロフィールから”次”に繋げるのがとても大事です。

そこでSAKIYOMIがハルさんのプロフィールと、投稿からプロフィールへ誘導するCTA画像を添削した結果がこちら!

  • プロフィールの変更で……フォロワー転換率12%→66%
  • CTA画像の改良で……プロフィールアクセス率平均2~3%→最大7%

どんなワザを使ったのでしょう?その詳細を解説していきます。

1行で「どんなアカウントかわかる」プロフィール文章テクニック

ハルさんの最初のプロフィール文章に抜けているものは、何だったのでしょうか?

それは、ハルさんの強みである「現役人事が教えている」というコンセプトを出せていないことでした。

その点を「便益性」(このアカウントをフォローする理由)、「独自性」(他アカウントとの差別化)の観点から表現すると、こんな感じになります。

  • 便益性=人事の立場から面接者をどう見ているのか・専門的なノウハウを教えられる
  • 独自性=現役の人事部職員が発信している点

このようなアカウントのコンセプトを、プロフィール1行目でしっかりアピールする文章にリライト。

便益性と独自性をまっさきに目に入る部分の文章でアピールすることで、プロフィールを来訪したユーザーのうち3人に2人がフォロワーになるという、フォロワー転換率の圧倒的UPを実現したのです。

心理学を駆使!ハートをつかむマイクロコピーの秘訣とは

ハルさんのアカウントの課題の1つだった、プロフィールアクセス数の改善を実現するために着手したのが、CTA画像のマイクロコピーです。

CTA画像(あるいはCTAボタン)とは、投稿の最後などにあるリンク画像で、プロフィールや、ユーザーに見てもらいたいページ、やってほしい購買行動などをうながす目的で設置されているもののことです。

今回のSAKIYOMIモニターコンサルでは、CTA画像のマイクロコピーに心理学のテクニックを活用することをご提案しました。

取り入れやすい心理学として「バンドワゴン効果」があります。人気が出ているものに流されやすくなる心理効果です。

そもそもCTA画像は最後のページにあるので、ここまでたどり着いているユーザーは投稿内容が好きで見ています。

その好きな投稿で「人気No.1の投稿はこちら」「先週バズった投稿はこちら」という心理学の入ったマイクロコピーを使って、インスタ上で質の高いと評価された投稿を案内するとクリック率が大きく上がるのです!

さらに細かい点になりますが、変更前の記事の左上のコピー

「転職を攻略する」が、直感的ではないと思ったので変更。コピーを置く場所も、左上だと実はあまり見てもらえず、アクション誘導したいときは、

右下か真ん中より下に置くのがおすすめです。

この結果、投稿のCTA画像からプロフィールアクセス率が最大7%まで増加しました!

2ヶ月目〜投稿するのにバズらない?!停滞期を乗り越える

1ヶ月目の変更をおこなって、プロフィールからのフォロワー転換率も増加。フォロワーは+3000人UPとなりました。ただ、安定的にフォロワーは増えるものの、バズった投稿がないために爆発的な増加には繋がっていません。

そこでSAKIYOMIがご提案したのは「バズる投稿をどうやって作り出すか」です。

では戦略的にバズる投稿を作り出す方法とは?ハルさんのケースをもとに順に解説していきます。

鉄板ネタに頼らない!バズる4要素を抑えて戦略的な投稿作りを

バズる投稿を作り出すのに重要な要素は、実は数字で確認できます。

結論から言うと、この4つの重要指標をしっかり定点観測して、目標ラインに到達しているか確認してみてください。

数字のチェックは投稿の1日後と、週次でOKです。ハルさんにも自身の投稿のデータを記録してもらいました。

SAKIYOMIがバズる投稿を作り出すのに使っているPECTサイクルについての詳細は、SAKIYOMIのYoutubeで解説しています。この記事を見ている方で、まだよくわからない…という方はぜひ動画もご覧ください!

【超重要】鉄板ネタだけの投稿がNGな2つの理由とは?

データを取った結果、ハルさんの転職系情報を発信しているアカウントの場合

「退職時の〇〇」

というのがバズり易い鉄板ネタという事が判明してきました。

このように1つバズる鉄板テーマの武器を持っていることはとても強いです。でも、戦略的にバズらせるために忘れてはいけない超重要なことがあります。

それは、鉄板テーマに偏って投稿をし続けないことです。

主にNGな2つの理由があります。

「投稿はバズり易い状態だが、時間が必要」

4つの重要指標が目標をクリアしている、またバズりそうなテーマも見つかったのであれば、確かにバズ投稿は起こりやすい状態にはなっています。

しかし、発見タブに載るかどうかはInstagram次第。すぐにバズるのかというと、そうではありません。ここから先は、時間の問題…という領域でもあるので、バズが起こるまで待ってみましょう。

「偏った投稿はフォロワーが減るリスクがある」

例えばですが、ハルさんが鉄板テーマの「退職の●●」で偏った投稿を続けていたらどうなるでしょうか?

もともとハルさんの提供価値である「現役人事が教える転職攻略本」ではなく「退職に関する情報アカウント」になってしまい、コンセプトと違うアカウントになってしまいますよね。

アカウント・コンセプトから外れてしまうのは本末転倒ですし、ユーザーの本質的な課題解決からは遠のいてしまいます。

バズりやすいテーマは継続的に投稿しつつ、新規テーマを織り交ぜていきましょう。

プロの技が光る!オリジナリティある新規テーマの出し方

新規テーマのリーチ数があまり取れないものだとしても、ユーザーに伝えるべき情報が絶対にあるものは投稿をしていくべきです。

ハルさんがSAKIYOMIのアドバイスを受けて投稿した鉄板テーマと新規テーマがこちらです。

右の新規テーマの投稿は、リーチ数は3.7万と比較的少な目だったものの、保存率は9%と高い数字を出しました!

新規テーマはネタ切れになりがち…という方はネタ探しの時短術の記事もぜひご覧ください。

【プロが教える秘策】バズる投稿ネタの見つけ方5選〜初心者から上級者まで必見の時短術!

ハルさんはこの改善の結果、フォロワーを1.2万人まで伸ばすことができました!

3ヶ月目〜収益化してもファンを裏切らない。月100万円以上稼ぎ続ける鉄則

ハルさんもついに会社を退職して独立!

自身のアカウントを活用し、転職支援を行っている企業さんとアフィリエイト提携をしました。これはPR投稿で契約企業の紹介をして送客をすることで収益化する仕組みです。

もうひとつ、ハルさんご自身もこれまでの人事経験を活かして有料形態の転職サポート事業を立ち上げるので、事業の集客チャネルとして活用していく予定だそうです。

まずハルさんが着手したPR投稿・アフィリエイトでの収益化の鉄則をご紹介したいと思います。

ユーザーの幸せと収益化を両立する「PR投稿の極意」

「適切な投稿頻度をキープしながら、自然にPRストーリーズを入れる」

アフィリエイトをスタートしたばかりであれば、フィードで週1回の投稿から始めてみましょう。

毎日投稿の方、週4投稿の方など、頻度はいろいろとあると思いますが、目安としては5〜6投稿のうち1つPR投稿が混ざるようなイメージです。アフィリエイトを始めたばかりの段階であれば、これが一番無難な頻度だと思います。

急にPR投稿ばかりになったら不自然ですので、だいたい週1回から始めてみましょう。フォロワーさんの反応やインサイトデータをみながら、徐々にPR関連を増やしていく方法を考えていきます。

「やりがちNG例!ユーザー起点での投稿作成のコツとは?」

これはPR投稿に限らずですが、どの投稿においてもユーザーを起点に考えて投稿を作ることがとても重要です。

ハルさんのアカウントを例に挙げます。

「ハルさんの情報はとても信頼できる」という状態を維持することが大事になりますし、そのためにはユーザーの困り事をきちんと解説してあげる必要がある、ということです。

ありがちなNG例は

上記の様な紹介の仕方だと、A,B,Cの3社紹介した場合でも、Aの1社紹介した場合でもNG例となってしまいます。

ユーザーは「自分に合う転職エージェントはどこなんだろう?」「面接対策や履歴書・職務経歴書の添削をしてほしい」と感じているかもしれません。

それなら、

  • どの業界/職種でも対応できる大手転職エージェントはここ
  • 第二新卒や未経験業界のチャレンジはこの転職エージェント
  • 面接対策やエントリーシートの添削が丁寧なのはこの転職エージェント

といった形で「こういう場合はここ」「こういう特徴があるのはここ」と人事目線で解説をして、ユーザーの選択を楽にしてあげましょう。

これを見せてあげた上で、「それでも転職エージェントってたくさんある中でどれを使っていいか迷う方は、まずはこちらを使ってみてくださいね」という紹介の仕方が自然でスムーズだと思います。

実際のハルさんの投稿がこちらの画像です。

コンバージョン増加の鍵!あえて「提携していないサービス」を紹介する理由

SAKIYOMIの考え方として、

「アフィリエイト提携していなくてもユーザーの利便性や選択肢としてサービス紹介をするべきだ」と思っています。

アフィリエイト提携をしている・していないはユーザーにとっては関係がないことですし、むしろユーザーにとっては情報が充実している方が良い状態ですよね。

PR投稿でも新規テーマを発掘しながら保存を意識して、なんならそこからバズに繋がるのが一番綺麗な流れです。通常の投稿と同様に保存率を狙って作成することを意識してみてください!

ハルさんのInstagramをSAKIYOMI田中が3ヶ月間コンサルをした結果、

フォロワー数は2,000人から1.2万人まで増え、収益化をスタートしてたった5日で20万円の収益実績が出るようになりました。

その後も約1ヶ月で7桁目前の収益額までいくなど、かなり順調に収益化することができています!

LINEの友だち追加で、会員限定コンテンツが無料で受け取れる!

数あるSAKIYOMIのノウハウから人気のコンテンツをお届け!またアカウントの悩みに合ったコンテンツ1タップで発見できたり、有料会員限定のコンテンツを一部無料で公開中!
今だけLINEの友だち登録で、大人気の会員限定勉強会動画2本+3万円分の有料noteを完全無料でプレゼント中!

LINE友だち追加はこちら

【After】90日後のハルさんのアカウント状況

ハルさんのこれまでの状況をまとめてみましょう。

・3ヶ月でフォロワーは2,000人→12,000人と、1万人のフォロワー増加
・インスタフォロワーが1万人を超えたタイミングで、現職を退職し独立
・収益化開始から5日で20万円の実績、その後1ヶ月で収益が7桁台到達間近となる

モニターコンサル、今後もSAKIYOMI会員限定で募集予定!

今回はハルさんの3ヶ月間のモニターコンサル総まとめをご紹介しました。フォロワー6倍・月商100万円以上を収益化できるようになるまでの過程、いかがだったでしょうか。

SAKIYOMIではInstagramで取り扱うコンテンツやサービスそれぞれに最適なオーダーメイドのコンサルティングを実施可能です。

運用方法や伸び悩みなどでお困りの方、本格的な収益化に向けてのコンサルティングを必要とされている方も、ご興味のある方はSAKIYOMIのコンサルティングプランもご検討ください。

SAKIYOMI会員限定で、無料のモニターコンサルも今後募集していく予定です!もし機会があればぜひご応募ください!

正しいノウハウがあればフォロワー1万人を達成できます!

SAKIYOMIの会員サービスを始めたことで、企業様だけでなく、ハルさんのように個人でアカウントを伸ばしたいという方のサポートも可能になりました!

✅ チャットコミュニティへの招待(Slack)
✅ 50本以上の「SAKIYOMIメソッド」解説動画
✅ コンサルタントへの相談・添削
✅ デザインテンプレートの共有
✅ 会員限定のInstagram勉強会(2回/月)
✅ 限定案件の紹介やお仕事のオファー

今なら初期費用0円・契約手数料0円です。詳しくはSAKIYOMI会員の紹介ページを確認してみてください!

SAKIYOMI会員の紹介ページはこちら

ABOUTこの記事をかいた人

2019年11月に株式会社SAKIYOMIに入社。累計数十アカウントのInstagram運用を支援し、最短でアカウント開設後3ヶ月で1万フォロワーを達成。その後マーケティング領域を立ち上げ、現在はマーケティング責任者として、幅広く活動。SAKIYOMIの公式アカウントでも、インスタノウハウを解説中。(2.2万フォロワー:https://www.instagram.com/sakiyomi_/)