【プロが教える秘策】バズる投稿ネタの見つけ方5選〜初心者から上級者まで必見の時短術!

「投稿しなきゃいけないのに、ネタがまったく思い浮かばない…!」 「バズる投稿をポンポン作れる人は、一体何が違うの?」 プロのInstagramマーケターの使うバズる投稿ネタの見つけ方を、今回特別に公開します。 初心者から…

【SAKIYOMI流】平均4.2ヶ月で1万フォロワーを実現する Instagram運用代行の運用戦略と全17のプロセス

平均して4.2ヶ月でフォロワー1万人を達成し続けている、SAKIYOMIの運用代行。 今回は我々がなぜアカウントを再現性高く伸ばし続けられるのか、その秘訣を全て公開してしまおうと思います。 これを読んでいただければ自分た…

【SAKIYOMI育成プログラムとは?】インスタのオンラインサロンから、企業案件獲得のチャンス!

Instagramの運用を仕事にするのって、魅力的だと思いませんか? 企業のアカウントをお預かりして、代わりに投稿や運用をおこなう「Instagramの運用代行」なら、副業やリモートワークも可能!月100万円の収入も夢で…

【実はとても損してる?】タイトルだけでリーチ数が5倍になる、プロの作成テクニック

Instagramにおける表紙タイトルは、ユーザーが無数の投稿の中から続きを見るかどうかを瞬間的に判断する、一番最初のタッチポイントになります。 だからこそ、表紙タイトルにこだわりすぎて時間がかかってしまったり、表紙タイ…

【流用OK!】プロデザイナーが作成!タイプ別の3つの投稿テンプレート決定版

「インスタは頑張りたいけど、デザインなんてやったことない!」「インスタ投稿を毎日のように作るのが大変すぎる…。」 日頃のインスタの投稿作成やデザインに悩まれている方も多いのではないでしょうか。 SAKIYOMIのコミュニ…

バズってもフォロワーが増えない?《2つの落とし穴》を改善してフォロワー数を爆上げする方法

「せっかくバズったのに、フォロワー数がぜんぜん増えない…!?」 実は、そんなインスタグラマーも少なくないことをご存知でしたか? バズってもフォロワー増加が起こらない理由は、実はプロフィール文章にあります。 今回は2022…

インスタのデザインに映えは不要!9割が知らないフォロワーの伸ばし方

【インスタのデザインについて動画で学びたい方へ】Instagramマーケティング会社のマーケ責任者が、インスタでおすすめのデザインについて解説しています。まずはこちらの動画をご確認ください。 「インスタ映え」という言葉が…