
外注したいけど、コスト的に内製化を選ぶのが良さそう…。
インスタを活用したい気持ちは山々。でも、何から動かしたら良いのか…。
他の業務と兼務しているから、あんまりインスタにリソース割けない…でも頑張りたい…。
今回は株式会社SAKIYOMIのCCOといだがインスタ内製化についてセミナーを開催いたします!
※申し込み後すぐに当日のZoomのURLが表示されます。
■こんなことを話します!
インスタ運用のセオリーを押さえましょう
アルゴリズムから始まり、ユーザーの動きを作り出し、ファン化にまでつなげる。
まずはこの方程式を頭に叩き込んでいただきます。
リソースを押さえながら運用できるようになろう
おそらく今回のセミナーに参加する多くの方が、インスタ運用と「なにか」を兼務しているはず。
だからこそ、稼働時間を最小限に抑えるために、生成AIをどう活用するのかをお話します。
コストを最小限に押さえた運用ができるようになろう
内製化を目指す最大の目的は「コストの最小化」ですよね。
ただ、いくらコストを最小化するといっても、知識0でインスタ運用に乗り込むのは茨の道。
ローコストでインスタ運用の知見を増やせる方法を公開します。
■登壇者
株式会社SAKIYOMI CCO 樋田洋斗(といだひろと)
SAKIYOMIの立ち上げメンバー。法人の運用支援はもちろん、コンサルティング、組織開発や採用活動、新規事業立ち上げ、個人向けの支援など、幅広くSNS支援に従事。また、個人のSNSアカウントも運用し、大学での授業や講演会などへの登壇も行っている。
■ セミナー詳細
*開催日時:2025年7月24日(木)12:00~13:00
*開催場所:無料オンラインセミナー
*注意事項
※プログラムは変更となる場合がございます。
※各社プライバシーポリシーに同意の上お申込みください。
株式会社SAKIYOMI:https://sns-sakiyomi.com/privacy
申し込み後すぐに当日のZoomのURLが表示されます。
*は入力必須項目です。
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。