共催セミナー【LOCUS×PLAN-B】

SAKIYOMIロゴ
 

 

  •  

    インフルエンサーマーケティングに興味のある方

  •  

    Instagramを活用して集客する方法を知りたい方

  •  

    YouTubeチャンネルの目的設定・KPI設定方法を知りたい方

 
今回は株式会社PLAN-B様と株式会社LOCUS様と3社セミナーを開催致します!
InstagramとYouTubeの成功方法を事例を用いて徹底解説します。
※申し込み後すぐに当日のZoomのURLが表示されます。

■第1部:PLAN-B

事例でわかる!バズを生み出すコンテンツと購買行動への促し方

様々なSNSの中でも購買行動に繋がりやすいSNSと注目されるInstagramだからこそ、市場はレッドオーシャン化し、ターゲット層に情報を届けることがより困難になっています。そこで本セミナーでは、最新の事例などを交えながら、どのような施策を行えば、ターゲット層に情報が届き、購買行動に繋がるのかを解説いたします。

■ 第2部:SAKIYOMI

平均4.2ヶ月で1万フォロワー 次に来るInstagram運用セオリー

Instagramは今や情報収集プラットフォームとしての地位を確立し、多くのBtoC事業者が参入しています。しかし、まだまだ事例自体は少なく、暗中模索の中で運用をしていたり、活用したいとは思いつつもまだ挑戦できていない企業様も少なくありません。 今回は2023年に企業がやるべき「Instagram集客」について、市況感の変化と共に、具体的な事例を交えながら解説いたします。

■第3部:LOCUS

YouTubeチャンネル運用で押さえるべき外的要素と内的要素とは?

YouTubeチャンネル運用で成功を収めるには、現状の課題を把握した上で、適切な施策を打つことが必要です。 本セミナーではYouTubeチャンネルを改善していくにあたって重要な考え方である、「外的要素」と「内的要素」に関してご説明をさせていただきます。また、サムネイルや概要欄のアップデート、企画の工夫など、具体的なアイデアもご紹介します。

■登壇者

■ セミナー詳細

*開催日時:9月28日(木)13:30~15:00
*開催場所:無料オンラインセミナー
*注意事項
※プログラムは変更となる場合がございます。
※同業他社の方は参加をご遠慮いただいておりますので、あらかじめご了承ください。
※本セミナーではお申込時に取得した個人情報を共催企業へ提供いたします。

共催企業への個人情報提供の目的は次のとおりです。
●共催企業内での情報共有
●お客様のご意見やご感想の回答の共有
●共催企業からの情報提供

※各社プライバシーポリシーに同意の上お申込みください。
株式会社PLAN-Bhttps://www.plan-b.co.jp/policy_marketing/
株式会社SAKIYOMIhttps://sns-sakiyomi.com/privacy
株式会社LOCUS:https://www.locus-inc.co.jp/privacy/index.html

申し込み後すぐに当日のZoomのURLが表示されます。
*は入力必須項目です。

*

*

*

*

*

*

プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信してください。