ゲスト
主催者 / 主催企業
-
- 天野 彬株式会社電通
SNS関連の書籍を多数出版電通メディアイノベーションラボ主任研究員。
東京大学大学院卒。若年層の消費行動やSNSのトレンドに関する研究・コンサルティングを専門とする。
最新刊は『新世代のビジネスはスマホの中から生まれる―ショートムービー時代のSNSマーケティング―』。
その他にもSNSに関連する書籍やセミナー登壇、メディア出演の経験多数。
SNSに関する最先端の研究を続ける第一人者。 -
-
- 大林 尚朝株式会社Another works 代表
複業マッチング
プラットフォームを運営2019 年、株式会社 Another works を創業。
業界初、複業したい個人と企業や自治体を繋ぐ、成功報酬無料の複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド」を開発・運営。
創業4 年で、累計1,000 社以上、60 自治体以上が導入、約5 万名の複業人材が登録、400 件以上のメディア掲載実績を持つ。
日本経済新聞が運営する日経COMEMO のKOL を務め、複業やキャリア構築に関する情報を毎月寄稿。 - 渡辺 求AIQ 株式会社代表
AIを活用した
Instagramツールを提供Instagramの勝ちパターンをAIが自動アシストする「Moribus Navi」を始めとする各種ツールを提供。
AIを始めとする最先端技術で、ヒトのINSIDEを可視化しさらなる可能性の拡張を目指す。
-2017年7月創業
-累積調達額:約31億円 - 杉村 侑大VAZやホリプロにて
インフルエンサーマーケを統括
株式会社ヨハク代表2016年に2期目が始まる株式会社VAZに入社し、インフルエンサーを起用した若年層マーケティングの企画営業を行う。
18年株式会社ホリプロデジタルエンターテインメントの創業メンバーとして参画し、取締役COOとして全部署を管掌。
23年よりドラマや映画などエンタメコンテンツのデジタルPRとインフルエンサーマーケティング事業を行う株式会社ヨハクを創業。 - 南 美沙株式会社MCLOUD 代表
日本最大級の
インフルエンサーイベント
「Influencer’s EXPO」を主催元インフルエンサー、女優、モデルとしても活躍し、SNSを活用したマーケティングで『映画』『雑誌』様々な広告にも出演した後に、起業。MCLOUDの代表取締役となる。
エンタメ人材特化のキャスティングサービス「キャストドン」の提供。
日本最大級のインフルエンサーイベント「Influencer’s EXPO」や「Influencer’sAward」の主催を務めるなど多岐にわたり活躍。
ご参加までの流れ
当初は一般公開枠は有料にて2次募集をする予定でしたが・・
1人でも多くの方にご参加いただきたいとの想いと協賛企業様のご協力によって
特別に全員無料でご案内できることになりました。
当初は一般公開枠は有料にて
2次募集をする予定でしたが・・
1人でも多くの方にご参加いただきたいとの想いと
協賛企業様のご協力によって
特別に全員無料でご案内できることになりました。

専用ページよりイベントに申し込む
オフライン会場の案内 or オンライン配信の
URLをメールで確認(※後日配信)案内に従って当日イベントに参加
(途中参加も可能)
アクセス


●東京メトロ有楽町線(2番出口)、ゆりかもめ豊洲駅(北口)
●上野駅からJR山手線(外回り)で有楽町駅乗り換え、有楽町線で豊洲駅下車(約25分)
●池袋駅から有楽町線で豊洲駅下車(約32分)
●東京メトロ有楽町線(2番出口)、
ゆりかもめ豊洲駅(北口)
●上野駅からJR山手線(外回り)で有楽町駅乗り換え、
有楽町線で豊洲駅下車(約25分)
●池袋駅から有楽町線で豊洲駅下車(約32分)
参加者限定特典





名前
株式会社GENDA
代表取締役社長
雑誌「VERY」専属モデル