抽選管理マニュアル

抽選管理の概要

抽選管理とは:自動返信したユーザーまたはメッセージのボタンをタップしたユーザーをプレゼントキャンペーンなどの抽選応募者として、”抽選期間 最長7日間“で自動抽選・当落選通知の自動DM送信などが可能です。(当選者は手動で自分で選ぶことも可能 /落選者にクーポンを自動配布することなども可能)

抽選管理の設定方法

抽選管理の設定方法は、以下の2つの方法があります。
①自動返信管理から自動返信したユーザーを抽選対象者として設定する方法
②メッセージ管理からメッセージのボタンをタップしたユーザーを抽選対象者として設定する方法

-抽選の設定方法(自動返信したユーザーを抽選対象者とする場合)

①あらかじめ、メッセージ管理で以下3つのメッセージを作成しておく。

  • 抽選応募完了のメッセージ(最初の自動返信で送られる内容)
  • 当選者へ送るメッセージ(例:●●プレゼントキャンペーンに当選したことのお知らせと、プレゼントを現物送付する場合は送付先情報を送ってもらう内容など)
  • 落選者へ送るメッセージ(例:●●プレゼントキャンペーンに当選したことのお知らせと、クーポン情報など)

 ↓
②抽選管理> 右上の[+作成]ボタンをクリックで、抽選管理設定ページを開く

 ↓
③以下の赤枠の部分を設定し、[保存]ボタンをクリック。
当選者の選定方法は「ランダム」と「自分で選ぶ(抽選期間内に)」を選択できます。
※「自分で選ぶ」を選択した場合、抽選終了時間までに当選者の選定がされなかった場合は、全員落選となりますのでご注意ください。
抽選開始後に、抽選終了時間の変更などの編集は不可となりますのでご注意ください。

 ↓
④自動返信管理で、新規自動返信を作成
→①で作成した抽選応募完了のメッセージを紐付け
→[+条件追加]でキーワード設定後 →[+トリガー追加]をクリック

 ↓
⑤トリガーの種類[抽選へ参加]を選択→③で作成した抽選管理名を選択→[保存する]ボタンをクリック

以上で設定は完了です。

>当選者の選定方法を自分で選ぶにした場合の選定方法

-抽選の設定方法(メッセージのボタンをタップしたユーザーを抽選対象者とする場合)

①あらかじめ、メッセージ管理で以下3つのメッセージを作成しておく。

  • 抽選応募完了のメッセージ(最初に送られるメッセージのボタンタップ直後に送られるメッセージ)
  • 当選者へ送るメッセージ(例:●●プレゼントキャンペーンに当選したことのお知らせと、プレゼントを現物送付する場合は送付先情報を送ってもらう内容など)
  • 落選者へ送るメッセージ(例:●●プレゼントキャンペーンに当選したことのお知らせと、クーポン情報など)

②抽選管理> 右上の[+作成]ボタンをクリックで、抽選管理設定ページを開く

 ↓
③以下の赤枠の部分を設定し、[保存]ボタンをクリック。
当選者の選定方法は「ランダム」と「自分で選ぶ(抽選期間内に)」を選べます。
※自分で選ぶを選択した場合、抽選終了時間までに当選者の選定がされなかった場合は、全員落選となりますのでご注意ください。
抽選開始後に、抽選終了時間の変更などの編集は不可となりますのでご注意ください。

 ↓
④メッセージ管理で、最初に送られるメッセージを作成。
+テキスト追加 +ボタン追加 >ボタンアクションで[抽選に参加]を選択
→③で作成した抽選管理名を選択
→メッセージを選択で①で作成した抽選応募完了のメッセージを選択
→[保存する]ボタンをクリック

 ↓
最初に送られるメッセージのみを自動返信と紐づけます。
自動返信設定へ
以上で設定は完了です。

>当選者の選定方法を自分で選ぶにした場合の選定方法

★当選者の選定方法を自分で選ぶにした場合の当選者選定方法

当選者の選定方法を「自分で選ぶ」にした場合は、抽選期間終了までに手動で当選者選定をする必要があります。
(終了時間までに選定しなかった場合は全員落選になりますのでご注意ください。)
 
<手動での当選者選定方法>
①抽選管理の該当の抽選の[レポート]をクリック

 ↓
②当選にしたいユーザーのチェックボックスにチェックを入れ、[当選者を更新]ボタンをクリック

 ↓
③[更新]ボタンをクリック

 ↓
③当選者のステータスが[当選]になっていれば選定完了です。

※当選者を選択せずに[当選者を更新]ボタンをクリックした場合、その時点の応募者全てに落選マークがつきますが、抽選終了時間までに当選者を選定して更新すると当選者に更新されます。

操作マニュアル一覧ページに戻る